岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

AMDA速報7 ペルー洪水被災者に対する緊急医療支援活動

2017-04-10 13:19:46 | ボランティアとアムダ

■□□□ AMDAメールマガジン ─  救える命があればどこへでも
                                        2017年4月10日■□□□

AMDA速報7 ペルー洪水被災者に対する緊急医療支援活動
━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━━・━━
現地時間4月7日夕刻、渡久地医師と松永調整員は、リマから空路で
ピウラ県に到着した。ピウラは今回の洪水で一番被害の大きかった
地域である。
現地協力団体Socios En Salud(英訳:Partners in Health)とAMDA
ペルー支部の協力でビタミン剤、抗生剤、解熱剤、降圧剤、胃薬など
、合計13箱をリマから持ち込んだ。ピウラでのAMDAのチームは、渡久
地医師、松永調整員に加え、Socios En Saludの医師2名、調整員1名
、AMDAペルーの調整員1名の、合計6名。8日、ピウラ県、ピウラ郡
クラモリ(Cura Mori)地区で、保健省が地元NGOとともに準備した
テントで主に内科、小児科、皮膚科の診療を担った。
渡久地医師は、ここで31名の患者を診療。主な症状としては、筋肉痛
、頭痛、関節痛、PTSDなどだった。

ピウラでは1月30日ごろから雨が降り続き、3月27日にピウラ川が氾濫
した。3月30日ごろからクラモリ地区の水位は下がってきたが、つい
最近まで成人男性の胸の高さほどまで水かさがあった近くの町
アネクソ サンペドロ(Anx Sanpedro)では、4月初めに9歳の女の子
が溺れて亡くなった。クラモリ地区には、このような周辺の町から
多くの人が避難してきている。

診療を受けた住民からは、「なかなか水が引かなかったので大変
だった。こうして診てもらえてよかった」との声がきかれた。
9日は、バタネス(Batanes)へ行き活動する予定。

【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名「特定非営利活動法人アムダ」
■楽天銀行 ロック支店(店番202)
口座番号:7002547
口座名:特定非営利活動法人アムダ
■中国銀行 一宮支店(店番188) 普通口座
口座番号:1347410
口座名:特定非営利活動法人アムダ
■クレジットカード、PAYPALでの募金も受け付けています。
詳細はホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
AMDAボランティアセンター
〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-1 TEL:086-252-7700
FAX:086-252-7717 E-mail: member@amda.or.jp
http://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M486450&c=1905&d=c2eb


最新の画像もっと見る