自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

ゆらし療法

2016-12-17 05:53:28 | 健康法


Running WriterのMIFUYU先生から紹介されたASTOKサロン。
様々な人が様々な立場から講演・発表する毎月1回の交流の場です。
昨夜は遠来の友人と二人で聴きに行きました。

「身体の慢性的な痛みはどこからくるのか?」というテーマで、
講師は Yurashi Therapy創始者の松永光司氏。

氏によると、
「慢性的な痛みは、筋肉の拘縮のせい」だそう。

筋組織の過緊張を取り去るには、

  痛む部分は触らず、その周辺を、そぉ~っと圧する。
  
  痛む部分を取り囲むように、数か所、圧を加えていくと、
  痛みが消えたり、身体の別の部分に移動することもある。

昨夜この施術を受けた参加者(若い女性)は、
「慢性的な腹痛が取れて、スッキリしちゃった!」そうです。

この効果はいつまで持続するのか?
痛みの原因は永久に消し去られたのか?
患者は努力しないで良いのか???

気になることは多々ありますが、
<痛みの謎と多様性>を知ることは重要だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする