日曜日の生演奏があまりに素晴らしかったので、真似したくなりました。
で、我が家にある楽譜集をチェックしたら、運よく2曲を発見。
(Mein herr Marquisと、Im Feuerstrom der Reben シャンパンの歌)
早速夫に頼んでスキャン(デジタイズ)→エラー修正してもらい、
後は私が歌詞を入力(作詞)したり、曲想を考えて印刷。
若かりし頃は、夫の理科系思考と行動に腹を立て、喧嘩が絶えず、
私は「今風にいえばカサンドラ症候群?」でした。その一触即発だった二人が、
老後に「二人でオペレッタやアリアの二重唱を歌う」なんて、本当に想定外。
今はそれぞれの強みに頼り、協力しあっています。
分担して曲を作り、毎日1時間歌い、ミュージカルの構想を練るのが日課です。
こんな毎日があと何年続けられるのか分かりませんが、
団塊世代の私たちが社会のお荷物にならず、
元気を振りまき続けられるような存在になるべく、頑張ります。