![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/1c12d90d0f5e13704988768c5c05f4c6.jpg)
「腸活」は現代のキーワードになっているようです。
私も内からと外からの刺激で快腸です。
①内からというのは、もちろん食べ物です。
朝食にヨーグルト、大麦、果物(皮ごと)、味噌汁など
発酵食品と食物繊維を意識しています。
これのお陰で、起きたてと、朝食後の2回、排便があります。
②外からは「腸もみ」とか「寝ながら腰を捻る」「Vine」などの
マッサージ&体操でお腹全体を大きく動かしています。
「そんなの、とっくにやってるけど、効果がでないのよぉ~」
という方々は、食べる量が多過ぎなのかもしれません。
年齢を重ねるごとに、身体が必要とする食べ物の量と質が変わり、
腸の消化能力も減っていきます。
たくさん食べるから、たくさん出るのではなく、
適量(自分の腸の容量に見合った食事)を規則正しく摂ると、
腸は喜んで働いてくれます。