蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

みちのく:有料特急&津軽鉄道~五能線

2007年03月11日 | 安曇野を離れて
友人が東北にゆくなら是非と勧めてくれたストーブ列車と五能線。鉄道好きにはたまらないよと言う。
そこで五所川原から津軽鉄道で金木(かなぎと読む)まで出る
9階の窓から見えた、弘前駅を出る特急列車?


東北新幹線
往路の大宮~盛岡までの列車名がふたつあったのは何故か?
2列車”はやて”と”こまち”が連結していた。新幹線車両の連結って想像できますか?西洋人のような鼻の車体が連結だよ・・・
①大宮→八戸へは”はやて”で座ったままOK(だから座席指定は必須だったのか)
②大宮→秋田方面へは盛岡で後方列車”こまち”を切り離す・・・なるほど納得。
仙台の駅弁・海宝弁当の車内販売は売り切れ、残念

有料特急(JR東日本の努力はここにも)
写真左:この表示はなんだ!  写真右:自由席に座った前に別室がある
写真右:飛行機のファーストクラスのように豪華ではないが、明らかに普通座席とは違う
写真左:熱く語ってくれた年配のレイルマン(この方も退職後の・・・たぶん)
出発の際、窓の外からじっと見送ってくれました。敬礼でお別れ
新幹線以外の有料特急は1車両内にグリーン&自由席をセパレート利用しているんだって。
ご存知ですか?知らなかった・・・・です。
国鉄から民営化(JR)される直前に総裁が決定したとのことです。つまりスリムにしようということ。じゃぁ東日本だけではないかも???

津軽鉄道がんばる
昭和5年11月開業の20キロばかりの小さな私鉄だ
レールオーナーになりませんか?やイベント列車など頑張っている
○往路:五所川原→金木駅までの走れメロス号  金木は太宰治のふるさとだもんね
    歌手の吉幾三氏もここの出身
  走れメロス号車内に本棚がある
車内で読む、また帰りの列車で返還でもOKだが、太宰治の本はなかった。返ってこないんだって
○復路:金木→五所川原はストーブ列車。計画中は雪なしだった。が「3月いっぱいは雪なしでもストーブは焚きます」・・・との返事で時刻表とにらめっこ。なんせ本数が少ないので、東北の旅は苦労だ。がそこんとこが愛しい

前夜のライブ居酒屋のコマイ2尾を残して、ストーブで焼いた。そばの婦人3人組と4人で半身づつぱくついた。記念だもんね。彼女達は、JRびゅうバスをチャーターしてこのストーブ列車に乗り、五所川原でピックアップしてもらうことになっている。大型バスに3人・・・・・唖然。そこまで合理的にはなれない。

五能線の女になる?
五所川原から本日の宿、深浦まで日本海海岸線を走る。もちろん鈍行
五所川原発13時46分 深浦着15時30分
海岸線を走るからこの景色の連続だが飽きない
写真右は一番海岸に近い駅「驫木(とどろきと読む)駅」黒い野原の1メートル下が海岸だって。

ネットで偶然見つけた「不老ふ死温泉」  こんな生き方は希望しないが今夜の宿とした 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする