蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

孫と学ぶ

2016年01月11日 | 暮らしの積み木
新年のご挨拶が出遅れました。
本年も駄文を連ねます。

世に『孫は来るも嬉し、帰るのも嬉し』という。
年末年始に1週間滞在の孫娘。3年生だが1月生まれで一人っ子のせいか、
まだまだ幼い感じがする。

我が家の長男は3月生まれ、2年遅れの次男が4月生まれ。低学年のうちは読解力に差があった。

思えば私は長女で3月生まれ。やはり母はヤキモキしたのだろうか?

その孫娘がけっこう面白い子供である。
おせち料理を作りたいとか、Eテレの子供番組で見た”かぼちゃスコーン”を作りたいという。
もち作りや玄関飾りなど色々私の手伝いもさせたが、かえって忙しくなる。トホホ。
小ぶりの重箱に自分で詰め、それなりに楽しんだのだろう。

全くの手抜きおせちとなった。


夫が散歩中に拾ってきた枯れ鞘に緑色の豆。
『Yahooきっず』検索で探す。学校には「パソコン室」があり、操作はお手の物。
時代ですねぇ。

大豆は数種類あり、枝豆はおなじみ。

この青豆はいわゆるグリーンピースではなく、大豆の仲間だって。

ふ~ん

10円玉ピカピカ実験
あれこれ試して、酢とクレンザーがOKでした。
おちびさん、やるじゃん

ひとまずやってみることが大切ってこと。
私の料理ベタにも応用せにゃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする