遠来のお客人を案内した、松本市浅間温泉にある神宮寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/b365805d8ee9597b9fe4ccc9301c2f14.jpg)
元は真言宗で今は臨済宗の寺院。山号は医王山。筑摩神社の神宮寺。
神宮寺(じんぐうじ)とは、神仏習合思想に基づき、神社に附属して建てられた仏教寺院や仏堂。
と硬い話は置いて
どど~んと紹介
本堂に入ると大きな部屋が3つに仕切られている
奥から「地獄絵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/78f56281a39b263092527d49c6b1d56e.jpg)
その横には地獄出会う生き物たち?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/470c3bca1d4f36b3090f77a00b89b973.jpg)
松本地方から見えるアルプス赤絵?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/2292b9c1959c5f018d48382f68833cc1.jpg)
可愛いお顔の涅槃像と飛天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/0d106bb04d397cb32c9ed6a1c799e379.jpg)
「十六羅漢之図 一九八八年十二月末日 謹寫」 寫(しゃ)の文字は正確かどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/0f18ef92fedfe60b84f1aa7d653e4238.jpg)
羅漢さんはいつだか会ったことがあるなぁ、このおじさんおばさん・・・というお顔
道祖神もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/7b63f7ebb96837499e74358add9ec5de.jpg)
この襖絵は「原爆の図」で有名な丸木位里さん俊さん夫妻の合作で、
神宮寺の改築に際し描かれたそうだ
ご住職はともかく、檀家のみなさんの勇気ある決断・・・と感じ入った
ご夫婦のお寺での合作は広島の淨国寺本堂に壁画があります。
参考:
新まつもと物語
アクセス
やまびこ道路から浅間温泉に入る。かなり細い道になるので要注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/96b003a33b01bef99595cd49b094191c.jpg)
※本堂で作品展などの催事がある時は襖絵は見られません。
事前確認したほうがいいでしょう
FAX:0263-46-3919
ホームページはリニューアル中
付録:
庭の石像。この顔大好き。作者は分からなかったが、ここで個展をされた方の作品だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/630d66c21a16182fe4b9267a37ac3f48.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます