蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

春うらら

2009年04月03日 | つれづれ思うに

かなりの古木に新しい命を宿す桜

4月1日上野公園・東京国立博物館の庭にて
千葉在住の友人と「阿修羅展」へ。予想していたとはいえ、
かなりの混雑だったが堪能できた。圧倒的なスケールで、
立派な特別展である。

ぼんやり春うらら・・・燕岳から常念岳方面への縦走尾根


こちらもぼんやり春うらら・・・松川村から眺める爺ケ岳や鹿島槍(右の二山)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコの手お手伝い | トップ | きゅうちゃん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でんと (路進)
2009-04-03 23:31:38
春の山、いいですね。しょうもない悩み、うっぷんが、小さくあほらしく感じる、絶景ですね。今日の心境です。
返信する
さあ、春です (蔵くら)
2009-04-04 07:23:45
空はぼんやりでも、地上にはやっと暖かい日差しが降り注ぎはじめました。
なまった心と体は、残雪の山に見守られながら畑の準備始動です。
返信する

コメントを投稿

つれづれ思うに」カテゴリの最新記事