蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

留守を守る野菜たち

2012年08月09日 | わいわい農園
たかが家庭菜園、されど家庭菜園

家族のおかげで、定番夏野菜は順調に育った。

さらに懸案のトマト。
苗が伸び始めたころ1本の頭を切ってしまったのが、脇芽から成長してこーんなトマトになっていました。




背が伸び葉が繁茂しすぎて、実がなるかと心配した枝豆は




初体験の吊り下げカボチャは




初栽培のルバーブも、肥料を施したっけ?




初栽培のショウガのその後を見落としている

ハーブ畑と称して植えたものが、バジル以外何だったか分からないが、可愛い花が咲いている。
ごめんよ、落ち着いたら名前みつけるから・・・・


酷暑の中で耐えて耐えて成長し実をつける野菜の強さに、美味しく頂き嫁がせて感謝され
なんと幸せなことか!












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おジャガにも感謝 | トップ | 高校野球 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わいわい農園」カテゴリの最新記事