庭や畑や道端にあるこんな草。黄色い小さい花を持ち、葉は肉質系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/420759bf3a44008aa03cd71042decdba.jpg)
食べるから道端は避けたい。
下処理は3回水を替えて洗浄した。
根っこや枯れている部分などをカットするだけ。
生のままでも、しっかり味付けすればOKらしいが、お初はゆでて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/3993aab92884b5f453f720687d936ecf.jpg)
粘りがある。モロヘイヤくらいの粘りだ。
しっかりと茹でたスベリヒユをカットし、胡麻油、醤油、砂糖で和え物にしたら、美味しかったです。
知人は、生をゴマ油で炒めて塩コショウでも美味しかったそうです。
レシピを見ると、小粒の納豆と合わせてめんつゆで味付けもgoodだとか。
納豆好きには朗報。
次回はこれだ!ご飯の友になるかな?
一度茹でてからカラカラになるまで干したものを煮て食べる方法もあるらしい。
乾燥したものが商品としても売られているとのこと。
早速残りを干している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/1d99c618d0a5e9881459831d4c2b48bf.jpg)
野草だからきっと栄養価は高いだろう。
しかも世話要らずに増えるし無料である。
ふふふ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/420759bf3a44008aa03cd71042decdba.jpg)
食べるから道端は避けたい。
下処理は3回水を替えて洗浄した。
根っこや枯れている部分などをカットするだけ。
生のままでも、しっかり味付けすればOKらしいが、お初はゆでて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/3993aab92884b5f453f720687d936ecf.jpg)
粘りがある。モロヘイヤくらいの粘りだ。
しっかりと茹でたスベリヒユをカットし、胡麻油、醤油、砂糖で和え物にしたら、美味しかったです。
知人は、生をゴマ油で炒めて塩コショウでも美味しかったそうです。
レシピを見ると、小粒の納豆と合わせてめんつゆで味付けもgoodだとか。
納豆好きには朗報。
次回はこれだ!ご飯の友になるかな?
一度茹でてからカラカラになるまで干したものを煮て食べる方法もあるらしい。
乾燥したものが商品としても売られているとのこと。
早速残りを干している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/1d99c618d0a5e9881459831d4c2b48bf.jpg)
野草だからきっと栄養価は高いだろう。
しかも世話要らずに増えるし無料である。
ふふふ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます