蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

郵便局まで

2007年07月06日 | 安曇野とその周辺
畦道でもよく見かける花だけど名前を知らない



運動不足気味の体にカツを入れるため、里まで往復2時間かけ郵便局まで歩いた。
2通のハガキを出すために・・・・
細い舗装道路で車の通過は殆どない。あれこれ寄り道写真集

■2~3輪だと寂しいヒメジオンも
左:古い民家をバックに群生しているとソバに見間違える。そばにはまだ早い
右:帰り道、東山方面をバックに、祠まで参加している。好きな風景だ

■新屋の道祖神。小さいのは1759年建立で、紀年名のある双対道祖神としては
 穂高では一番古い、とそばの案内板に書いてある

■珍しい
左:土蔵の壁にツタも悪くない。おやっ頭の上からカッコウの啼き声が聞こえてきた
右:見上げると電線の上で尾を立てアクロバット中。啼く時あんな格好をするんだ

■紅いモミジ。初夏でも紅いモミジは、先日の”ノムラモミジ”で学習済みだから慌てない
葉が極端に細いので”糸”と見当つけて探すと『イトモミジ』だった


■老木
左:杉の老木にパラサイト新葉類(新人類のもじり、無理があるなぁ)
右:なんじゃ、この松は・・・・。本体は相当年代モノに見えるが脇から青々と。かなりのインパクト

■道端にブーケ
左:見慣れない花だけど清楚   右:ルビーのように輝くスグリ

■帰路、林の入口に実のなる木を発見。桑の実らしい。それならジャムか果実酒か
  ↓心配なのでネットから写真拝借して比べる

うん、間違いない!
もう少し黒紫に色づいたら失敬しに行こうかな。その頃にはすでに誰かが採集後だったりして・・・

わずか2時間でも、これだけ楽しませてくれる

記事内容と関係のないトラックバックは公開しておりません
 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くれない | トップ | 馬羅尾高原 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニート○○君へ (kukura-get)
2007-07-07 06:08:12
数少ないせっかくのコメントを削除するのはもったいけど、記事内容とは天と地以上の差があります。
おばはんのブログには刺激が強すぎるので、削除しまっさ。悪しからずね。
返信する
この花の名前は (ひらりん)
2007-07-07 20:24:28
このスパムコメント、ウチにも来てましたね。
最近、スパムコメントがよく入るので、コメントチェックもせわしいことです。

さて、冒頭の写真、なんと、昨日、私も植物園で撮ってきたばかりです。
ちゃんと、花の名札もいっしょに撮っときます。
ハーブ園に植えられてました「コンフリー」だと思います。
ヒメジオン、私も好きです。
こんなのどかな田舎道なら3時間でも歩けそうですが、長野県の松本市は日本でいちばん紫外線が強いとか。穂高は大丈夫でしょうか?
返信する
太陽光発電 (kurakura-get)
2007-07-07 21:11:02
そうです。松本市は太陽光発電の恩恵をかなり受けているようです。売電量が多いと。太陽光発電のサイトをご覧あれ。
私はあまり感じませんが、ポーラの指導員をしている友人が、長野県は乾燥肌の人が多いと言ってました。
散歩は午前中を心がけています。
返信する
芭蕉 (eyamasentakao)
2007-07-08 06:37:21
芭蕉の句「蕎麦はまだ花でもてなす山路かな」を思い浮かべました。
返信する
Unknown (kurakura-get)
2007-07-08 07:10:06
適材適在適時の俳句を適人からありがとう
返信する

コメントを投稿

安曇野とその周辺」カテゴリの最新記事