2007年秋に登った里山へ新緑を求めて・・・・
5月3日はまだ早すぎました。
今回は青柳城址方面から登り始めた。
前夜の冷え込みで
久しぶりのトレッキングに気は逸るが、心臓がパクパク鼓動する。
前夜はしっかり寝てきたのに、いやな予感。
休憩は多いがしばらくしてなんとか本調子になり、歩を進める。
赤松の木が多いので視界が悪く、1時間半かかってやっと頂上近くで北アルプスが見えてきた。
真下に民家が点在し、ここは信仰の里山であることが分かる
中央の小さな△は槍が岳。見るたびに槍が岳登山シーンを思い出す。
私にとって、幸せ気分を与えてくれる山である
ここは大沢山だった
近くに
さらに先へ行くと四阿屋山の頂上
美しいブナの新緑はおあずけ・・・残念。2011年に立看が新しくなったようだ
帰路に立ち寄ろうと、しばらく登るも見当たらず引き返した。もう少し詳しい案内が欲しい。
案内も大切にね
いつ見てもこんな景色は嬉しいが、ブナの新緑リベンジのチャンスはあるかしらん?
もっと足慣らしをしないと、今年の山計画が進められるか心配だよ~
5月3日はまだ早すぎました。
今回は青柳城址方面から登り始めた。
前夜の冷え込みで
久しぶりのトレッキングに気は逸るが、心臓がパクパク鼓動する。
前夜はしっかり寝てきたのに、いやな予感。
休憩は多いがしばらくしてなんとか本調子になり、歩を進める。
赤松の木が多いので視界が悪く、1時間半かかってやっと頂上近くで北アルプスが見えてきた。
真下に民家が点在し、ここは信仰の里山であることが分かる
中央の小さな△は槍が岳。見るたびに槍が岳登山シーンを思い出す。
私にとって、幸せ気分を与えてくれる山である
ここは大沢山だった
近くに
さらに先へ行くと四阿屋山の頂上
美しいブナの新緑はおあずけ・・・残念。2011年に立看が新しくなったようだ
帰路に立ち寄ろうと、しばらく登るも見当たらず引き返した。もう少し詳しい案内が欲しい。
案内も大切にね
いつ見てもこんな景色は嬉しいが、ブナの新緑リベンジのチャンスはあるかしらん?
もっと足慣らしをしないと、今年の山計画が進められるか心配だよ~