風邪は治ってるようだけどどうも首の辺りとか胸の辺りのモヤモヤ感が取れないので病院に行った。炎症が少し残ってるようだということで薬を処方してくれた。折角なのでこの薬はジェネリックで出来るのか聞くと、医師は両方対応出来る処方箋を書いてるから大丈夫だと言う。でもジェネリックは種類が多いので薬局に置いてないことも多い、と言っていた。
実際、薬局には今回の薬と同等のジェネリック薬品は無かった。取り寄せればあるって言うけど再び来るのも面倒だし、だいたい明日や明後日で良けりゃ病院なんかに行かないよ。そんなわけで普通の薬にした。でも取り寄せにどのくらいの時間がかかるのか、値段はどのくらいなのか、聞いてみれば良かったかな。
欧米では成分名という一般名 (generic name) で処方されるのでジェネリック薬品と呼ばれるようだけど、今まで病院から貰う処方箋には製品名が書いてあることが多かった。後発品って言葉があるんだけど、これは新薬の特許が切れた後に発売される同一成分の同種同効薬の事。最近、ジェネリック薬品のことをTVで紹介してるけど、この後発品をジェネリック薬品って言い換えてるようなので欧米とはちょっとニュアンスが違う感じがする。
薬局は無駄な在庫は極力置きたくないって考えるだろう。そうなると鶏と卵じゃないけど、患者の方はどうせ薬局に無いからジェネリックにしない、薬局の方は誰も指定して来ないから在庫を置かない、となってしまうので普及しにくいようだ。ところで後発品の事を薬剤師はゾロ品 (ゾロヒン) と言ったりする。特許が切れた後、中小製薬会社からゾロゾロと出て来るところから来てる名前だけど、イメージも今一つ。そんな訳で成分が同じだからといって同じ試験をしてない ゾロ品 ジェネリック薬品に疑問を持ってる医師もいる。
TVではジェネリックを使えば安上がりってよく言ってるけどどうなんだろうねぇ。良いことばかり言ってるってのがちと怪しい。品質についてもっと正直な事を言って欲しい。それと昔っから薬九層倍 (くすりきゅうそうばい) なんて言葉があるくらいだからジェネリック薬品とはいえまだまだ高価じゃなかろうか。
実際、薬局には今回の薬と同等のジェネリック薬品は無かった。取り寄せればあるって言うけど再び来るのも面倒だし、だいたい明日や明後日で良けりゃ病院なんかに行かないよ。そんなわけで普通の薬にした。でも取り寄せにどのくらいの時間がかかるのか、値段はどのくらいなのか、聞いてみれば良かったかな。
欧米では成分名という一般名 (generic name) で処方されるのでジェネリック薬品と呼ばれるようだけど、今まで病院から貰う処方箋には製品名が書いてあることが多かった。後発品って言葉があるんだけど、これは新薬の特許が切れた後に発売される同一成分の同種同効薬の事。最近、ジェネリック薬品のことをTVで紹介してるけど、この後発品をジェネリック薬品って言い換えてるようなので欧米とはちょっとニュアンスが違う感じがする。
薬局は無駄な在庫は極力置きたくないって考えるだろう。そうなると鶏と卵じゃないけど、患者の方はどうせ薬局に無いからジェネリックにしない、薬局の方は誰も指定して来ないから在庫を置かない、となってしまうので普及しにくいようだ。ところで後発品の事を薬剤師はゾロ品 (ゾロヒン) と言ったりする。特許が切れた後、中小製薬会社からゾロゾロと出て来るところから来てる名前だけど、イメージも今一つ。そんな訳で成分が同じだからといって同じ試験をしてない
TVではジェネリックを使えば安上がりってよく言ってるけどどうなんだろうねぇ。良いことばかり言ってるってのがちと怪しい。品質についてもっと正直な事を言って欲しい。それと昔っから薬九層倍 (くすりきゅうそうばい) なんて言葉があるくらいだからジェネリック薬品とはいえまだまだ高価じゃなかろうか。