サボンソウ
ムシトリナデシコ
サボンソウ 撮影2009年6月27日@ボッケニャンドリ集落
河原に咲いていた。これは白い花だから少~しピンクがかった花もあった。近くに咲いていたムシトリナデシコと似てると思ったらサボンソウという名でナデシコ科だった。ヨメは図鑑を指差してサンボンソウだと言った。三本じゃねぇよ。
サボンはシャボンのことで茎や葉を揉むと石鹸のように泡が出るとあった。調べるために家に持って来た葉をもんだけど泡らしきものは全く出て来なかった。1~2枚と少な過ぎたようだ。
ムシトリナデシコ
ムシトリナデシコ 撮影2009年6月27日@ボッケニャンドリ集落
これも良く咲いている花だ。これは何だと聞くと、なんだ知らないのかって感じでムシトリソウだとヨメが言う。虫を取る風には見えない。実際取って食べるってわけではないが、ネバネバした部分があってそこに虫が付いたままになることはあるようだ。
これは何って蜂なのか分らない、というより名前調べ放棄。後ろ足に黄色い花粉が沢山付いてるところはミツバチのようだけど大きさは半分くらいって感じ。ところでミツバチが後ろ足に花粉を付けてるのはよく見るがどれも黄色かったような気がする。花粉って皆黄色いのかな。杉の花粉だって黄色いしなぁ。
アオサギ
カワウ
アオサギ 撮影2009年6月27日@ボッケニャンドリ集落
羽の色が灰色なのにアオサギなんだけど、家の近くにアオサギ団地がある。100mくらい近づくと直ぐに飛んでってしまうほど人見知りで無愛想。なのでアップの写真を撮る機会がなかなか無い。
カワウ
近くの川の上を黒い鳥が20羽~30羽でまとまって飛んでいた。200mくらいの間を何度も行ったり来たりしてる。鴨とは飛び方が違う。カラスともちょっと違う。
カワウだと思ったけど近くまで行ってみた。離れた場所に着水したけど黒い川面に黒い鳥ではちょっと写せない。そして直ぐに離陸して何処かに飛んでったけど今度は目の前を通り過ぎた。
カワウ 撮影2009年6月27日@ボッケニャンドリ集落