![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
前原外相発言「国益、著しく損なう」 |
茂木全中会長が緊急抗議 |
前原誠司外相が…「日本のGDPのうち、農業など第1次産業は1.5%。1.5%を守るために98.5%が犠牲になっているのでは」と発言した… |
・・・・・略・・・・・ |
2010.10.21 農業協同組合新聞 |
毎度デリカシーのかけらもないM原発言にも一理はある。というか日本の一次産業ってこんなに少なかったというのを教えて貰った。しかし関税がゼロになったら日本の農業はどうなる、米はどうなる、これももっともな主張だ。だからといってTPPに参加しないと勝手にルールを決められて不利である。う~ん、ムラの寄り合いと同じだな、欠席すると大役を仰せつかるという。
ならばこうしたらどうだろう、なんて提案が出来るブログではない。ここは揚げ足を取ったり重箱の隅をつつくいい加減なブログ。以下、テレビ画像の写真はスーパーJチャンネルを撮ったもの。
まず最初の画像では幾つかの関税が写っている。米はけっこう高いのは予想出来たけどバターなど乳製品もけっこう高いんだな。それと関税率は様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/9805fd5d29de7166e7d9eda94fb70fd9.jpg)
これは関税がゼロになった時のシミュリーションの様子だ。コメでは刺激的なのでバターを取り上げたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/d3749a648303b2fa7646db1d68f19ec8.jpg)
こんな調子でTPPに参加しないと日本の輸出産業はダメになると言う。米農家といってもその家計は製造業に勤めて収入を得てる兼業農家が大半だから問題はややこしい。作るより買った方が安いよって米を守ったら勤め先が倒産するか海外に逃げてしまう。
ちょっと以外なのは次のシミュリーションの様子だ。車が2.5%で液晶モニターは5%とあった。たったこれだけなんだ。見方を変えるとこんな少ない関税のために第一次産業が犠牲になれとも言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/09ee9ab01c8b3d252eccd604dcb88dcb.jpg)