![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
諏訪に行った時に買ったチョコレートの箱の中にこんな説明があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/d9bfa5ea327317826afd80df25d1aac4.jpg)
チョコレート一覧表の中で★印がついているチョコレートの写真はこの1つだけ。この写真では包み紙が有るのか無いのか良く分らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/1967bc8d85a4684257a0439c3df85921.jpg)
実際のチョコレートがこれ。誰が見ても包み紙だと分る。一旦広げちゃった包装紙を包み直したのでちと格好悪いんだけど、こんな包み紙を食べる人なんて居ない。PL法が出来た頃、変な注意書きが登場したけどまだそういうのが残ってたのかな。それとも俺が気が付かない必然性があるんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/089715c99cc102264912fec4a9288c2d.jpg)
これがサラミを包んだビニールみたいなものだと注意書きの1つも書いといて欲しいもんだ、と思ったら小さな字で書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/87e652448ebc90e75276b974fc51cae2.jpg)
マイルドドライ@プリマハムの注釈
食べるなとはあるが調べてみたら食べても大丈夫のようだ。これで長年の疑問と食べちゃったけどどうしようという心配がたった今消えた。実際ヨメがこれを剥かないでピザの上に乗せて焼いたけどヨメもオレサマは気が付かずに食べていた。俺が皮を剥いてる所を見たヨメが 「 さっき剥かないで乗せちゃった 」 とボソリ。まぁいくら何でもビニール製だったら気が付く。
ところでこのソーセージ、サラミと書いてあるのより安かったので買ったんだけど味がすっ呆けた感じ。でも今 「 マイルド… 」 という商品名を見て納得。注意書きだけでなく商品名も良く読まないといけないという教訓だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/d9bfa5ea327317826afd80df25d1aac4.jpg)
チョコレート一覧表の中で★印がついているチョコレートの写真はこの1つだけ。この写真では包み紙が有るのか無いのか良く分らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/1967bc8d85a4684257a0439c3df85921.jpg)
実際のチョコレートがこれ。誰が見ても包み紙だと分る。一旦広げちゃった包装紙を包み直したのでちと格好悪いんだけど、こんな包み紙を食べる人なんて居ない。PL法が出来た頃、変な注意書きが登場したけどまだそういうのが残ってたのかな。それとも俺が気が付かない必然性があるんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/089715c99cc102264912fec4a9288c2d.jpg)
これがサラミを包んだビニールみたいなものだと注意書きの1つも書いといて欲しいもんだ、と思ったら小さな字で書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/87e652448ebc90e75276b974fc51cae2.jpg)
食べるなとはあるが調べてみたら食べても大丈夫のようだ。これで長年の疑問と食べちゃったけどどうしようという心配がたった今消えた。実際ヨメがこれを剥かないでピザの上に乗せて焼いたけどヨメもオレサマは気が付かずに食べていた。俺が皮を剥いてる所を見たヨメが 「 さっき剥かないで乗せちゃった 」 とボソリ。まぁいくら何でもビニール製だったら気が付く。
ところでこのソーセージ、サラミと書いてあるのより安かったので買ったんだけど味がすっ呆けた感じ。でも今 「 マイルド… 」 という商品名を見て納得。注意書きだけでなく商品名も良く読まないといけないという教訓だ。