

Google 地図で山梨県東部の震源地近くを見てた時、伊豆も地震が多いって話になった。伊豆を見てる時、航空写真にしたらそこに真っ白な雲。こんな天気の時の写真が使われてるとは。

航空写真は雲が無いのが良い
うちの近所を見ると、小諸の辺りは冬に撮ったようで雪で真っ白。

季節混在

うちの近所を見ると、小諸の辺りは冬に撮ったようで雪で真っ白。

メメが外から戻って来ると窓から入れる。なのに窓を素通りして玄関のところに行ってしまった。窓のところでガラスを叩いても知らん顔。何時もとは様子が違うと思って玄関を開ける。「 む、そこに隠れてるのは真田の者か 」 とメメの方を見る。
尻からサナダムシ。2年ほど前にもメメの身体に忍び込んでいた。早速風呂場に連れて行ったけど、ビニール手袋を準備してるうちに大半が無くなっていた。まだ残ってたのは20cmほどでそれだけ引き抜いた。残りはメメが食べちゃったのか?
虫下しの薬について調べてみた。前回は獣医のところに行って錠剤をつぶして粉にしたのを処方された。当時は薬名は分らなかったけどドロンタールらしい。ネットでも買えるけど20錠で8千円くらいと高い。もう少し調べてみたらプロフェンダースポットってのが出て来た。2回分だけど2千円しないので買い易い。
この薬、背中に垂らすなんてあって意味不明。更に調べて分ったが、どうやら経皮吸収型らしい。そういえばもう随分前にエイズ治療薬に経皮吸収型のがあった。薬名はバンドエイズ、なんてギャグがあった。でもそういう薬があるのは本当。
通常猫は夏に痩せて冬に太る。痩せる理由に虫を食べるからなんて聞いたことがある。それは兎も角不思議なのはこんな虫が体内に居ながらメメは丸っこくなってたことだ。食欲なども普通にある。こんなのが居て害が無いのか? てなわけで様子を見ることにしたでござる。
尻からサナダムシ。2年ほど前にもメメの身体に忍び込んでいた。早速風呂場に連れて行ったけど、ビニール手袋を準備してるうちに大半が無くなっていた。まだ残ってたのは20cmほどでそれだけ引き抜いた。残りはメメが食べちゃったのか?
虫下しの薬について調べてみた。前回は獣医のところに行って錠剤をつぶして粉にしたのを処方された。当時は薬名は分らなかったけどドロンタールらしい。ネットでも買えるけど20錠で8千円くらいと高い。もう少し調べてみたらプロフェンダースポットってのが出て来た。2回分だけど2千円しないので買い易い。
この薬、背中に垂らすなんてあって意味不明。更に調べて分ったが、どうやら経皮吸収型らしい。そういえばもう随分前にエイズ治療薬に経皮吸収型のがあった。薬名はバンドエイズ、なんてギャグがあった。でもそういう薬があるのは本当。
通常猫は夏に痩せて冬に太る。痩せる理由に虫を食べるからなんて聞いたことがある。それは兎も角不思議なのはこんな虫が体内に居ながらメメは丸っこくなってたことだ。食欲なども普通にある。こんなのが居て害が無いのか? てなわけで様子を見ることにしたでござる。