

マスコミが報じてるからって何時も本当とは限らない。つい最近も週刊文春の記事で郡山の子供に甲状腺癌の疑いなんて記事があったけど、そんな事は言った覚えが無いなんていう医者の話が後から出てきた。そんな週刊誌をつい買ったのは電車の中の暇潰しのためなんだけど、暇潰しで間違った情報を植え込まれたら溜まらん。
これって本当なのかね。明治時代にコレラが電話で伝染するってデマが広がった話が頭に浮かんだよ。だけど当時と違ってこれだけ科学が発達してる21世紀だ。この騒ぎを起こした人達はギネスブックに載せてもいいくらいのウマシカだ。
仮に園児が福島で放射線を浴びたとしたって園児から放射線が出てくるわけじゃない。そんなことがあったらレントゲン検査したら皆放射能人間になっちゃうよ。そしたら病院なんて恐ろしくて行けないよ。
福島から避難の子ども、入園断られる |
山梨の保育園 |
・・・・・略・・・・・ |
「原発に対する不安が他の保護者から出た場合、対応できない」という理由で断られていたケースがあったと、甲府地方法務局が2日発表した。 |
・・・・・略・・・・・ |
近くの住民から避難者であることを理由に「遊ばせるのを自粛してほしい」と言われたこともあったという。 |
・・・・・略・・・・・ |
2012年3月2日23時30分 朝日新聞 |
これって本当なのかね。明治時代にコレラが電話で伝染するってデマが広がった話が頭に浮かんだよ。だけど当時と違ってこれだけ科学が発達してる21世紀だ。この騒ぎを起こした人達はギネスブックに載せてもいいくらいのウマシカだ。
仮に園児が福島で放射線を浴びたとしたって園児から放射線が出てくるわけじゃない。そんなことがあったらレントゲン検査したら皆放射能人間になっちゃうよ。そしたら病院なんて恐ろしくて行けないよ。
運送屋の担当者が美人だったのでもう1度声を聞きたいという話ではない。荷物をヤマト運輸の営業所に直接持って行った時のことだ。家に戻って暫くしてから持って行くのを忘れた1箱を発見。梱包材などで散らかってたのが敗因だ。
最初に持ってったのと一緒に出来るのか聞こうとして電話帳を見たが営業所が見つからない。仕方無いので0120…に電話すると18時50分前に行けば大丈夫という返事。17時がちょっと過ぎた頃に営業所に荷物を持って行った。たまたまさっきの担当者だったので話が早かったけど、話とは違ってトラックはもう出発していた。
そんなことよりもここには直接電話出来ないのかと聞くと出来ないと言う。なんとも回りくどい仕組みになったものやら。ちょっと検索するともう随分前からこうなってたらしい。
だけどさすがに営業所に電話が無いなんてことはないだろう。だから社員が何かの折に勤務先の電話番号を書く時はどうしてるんだろ。0120-01-9625(ヤマト運輸のサービスセンター)と書くのかな。

この猫は運送屋とは無関係
最初に持ってったのと一緒に出来るのか聞こうとして電話帳を見たが営業所が見つからない。仕方無いので0120…に電話すると18時50分前に行けば大丈夫という返事。17時がちょっと過ぎた頃に営業所に荷物を持って行った。たまたまさっきの担当者だったので話が早かったけど、話とは違ってトラックはもう出発していた。
そんなことよりもここには直接電話出来ないのかと聞くと出来ないと言う。なんとも回りくどい仕組みになったものやら。ちょっと検索するともう随分前からこうなってたらしい。
だけどさすがに営業所に電話が無いなんてことはないだろう。だから社員が何かの折に勤務先の電話番号を書く時はどうしてるんだろ。0120-01-9625(ヤマト運輸のサービスセンター)と書くのかな。

仕事帰りの会社員癒やす「猫カフェ」、 |
夜8時以降の営業禁止へ |
・・・・・略・・・・・ |
都内のある猫カフェの経営者は「猫は夜型で、とても元気。なぜそのことを無視するのか理解できない」と不満を漏らす。 |
・・・・・略・・・・・ |
2012年 03月 2日 16:20 JST ロイター |
夏になるとメメは毎夜出かける。こんなところは夜行性って感じがする。門限はボッケ家が寝静まる23時半くらいなのでそれまでに戻ってこないと野宿である。寒い今時でもたまに夜出かけたりする。勿論いくら寒い佐久とはいえ門限を破ったら野宿。門限破りな日はあまり無いけど多い時は年に3回くらいあるかな。
朝も昼も夜もよく眠ってる様子を見てると夜行性とも昼行性でもない。また人間と違って寝る時間は不規則だ。朝10時頃まで寝てる時もあると思えば5時頃に起きて窓の外を見てたりする時もある。もしかすると1ヶ月という長い時間の中では睡眠時間は一定なのかもしれない。

こんないい加減な猫なんだから夜8時以降営業禁止というよりも週休4日制もしくは好きな時だけ出勤というのが猫には合っている。とはいえこの人懐こいメメでも見知らぬ人が来ると家の何処かに隠れてしまう。基本的に猫は接客業には向いてない気がする。