![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
「これ使い難い」とヨメが言ったから 8月10日は クレーマー記念日
使い難い理由はなんと漢字変換。俺のお出かけ用パソコンを貸したんだけど、俺はひらがな変換。ローマ字変換のつもりでやるとやがんちになっちゃう。う~ん、変換方式くらい自分で変更出来ないようじゃ…
ヨメ一族の墓にお墓参り。今回は墓石を見ててもうじきこういう所に住むんだなぁなどというのが頭に浮かんだ。そんなのが浮かんだのは初めてだ。歳ってもんかな。
集落の外れには普通はその集落にある家の墓があるんだけど、佐久ではある一族以外の墓は無いのが特徴だ。だからこんな広い所でもここにはヨメ一族の墓しかない。といっても何時の間にか縁遠くなって全く知らない親戚も沢山居る。そんなヨメ一族の墓は鬱蒼とした森の中。樹齢100年以上ありそうな木も何本かある。でも元々はもっと明るい所だったんだろうな。上の写真に写ってる木はそんなに古い木ではない。
これは樹齢100年以上ありそうなエドヒガンザクラ
50年とか100年経つと真っ直ぐ立ってたはずの墓石も傾いてしまう。初めて見た時からずっとこんな感じなのでこの墓にはお参りする人が居ないのかもしれない。
トランプ米大統領、北朝鮮への先制攻撃に含み 「今に分かる」 軍事攻撃による報復を強く示唆 ・・・・・略・・・・・ トランプ氏は「(これは単なる)挑発ではない。声明であり事実だ」と言明。「金正恩(朝鮮労働党委員長)はわが国を著しくおとしめ、恐るべき発言を繰り返してきたが、今や状況は変わった」と語り、北朝鮮の行動に厳然と対処する姿勢を強調した。 ・・・・・略・・・・・ 2017.8.11 08:22 産経ニュース
井の中の蛙に井戸の外の世界を説明するのは不可能。だから北の人達をアメリカ観光ツアーに招待すれば良い。そしたら色々と感じるものがあって考えも変わるだろう。
でも北の偉い人達は欧米を行き来してるし、北のトップも若い頃はスイスに留学してるんだから井戸の外の世界を理解してるはず。するとアメリカ観光ツアーは無意味ってことか。高層ビルを見せてもあれはハリボテだぞ、我が国と同じことやってるぞ、とか。ちなみにウィキペディアの将軍様の項目には写真ではなく現実離れした肖像画になってるのは何故なのか。