![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
木が高いのでなるべく庭の中に収まるようにしたい。すると切る場所はなるべく高い所。間違って隣家側に倒れないようにワイヤー(黄色矢印)を張る。切るのは赤矢印の辺りで地上から4~5m辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/48f8c555c663c43c350f342210118af7.png)
折角ワイヤーで引っ張ったけど予定の方向には倒れず。木がやや斜めに生えてるのと張るワイヤーが1本なので中々思う通りには行かない。まぁでも隣家は無事だからいっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/94176507d40f17da977a2030b5ac3002.png)
黄色矢印の方に倒すつもりだった
松は近くのコナラに寄りかかった。これを林業用語でかかり木と言って後始末が厄介。しかも危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/12e7cf87f329fe359a6c9cc2b98e95ba.png)
地面ではなく他の木に寄りかかってしまった
幸いあまり手間はかからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/2b072da7a907500614656eb4d30a3808.jpg)
だけど切り落とした木は枝でバウンド。裏目に出ると梯子の方に来る。しかも丁度一番太い切り口が俺の方。幸い立ったままで止まった。後は薪用に細かく刻むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/0b87cf1bcef396ee6e350a952477b170.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/48f8c555c663c43c350f342210118af7.png)
折角ワイヤーで引っ張ったけど予定の方向には倒れず。木がやや斜めに生えてるのと張るワイヤーが1本なので中々思う通りには行かない。まぁでも隣家は無事だからいっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/94176507d40f17da977a2030b5ac3002.png)
松は近くのコナラに寄りかかった。これを林業用語でかかり木と言って後始末が厄介。しかも危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/12e7cf87f329fe359a6c9cc2b98e95ba.png)
幸いあまり手間はかからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/2b072da7a907500614656eb4d30a3808.jpg)
だけど切り落とした木は枝でバウンド。裏目に出ると梯子の方に来る。しかも丁度一番太い切り口が俺の方。幸い立ったままで止まった。後は薪用に細かく刻むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/0b87cf1bcef396ee6e350a952477b170.png)
ヨメがこんなフォトスタンドを貰った。写真の入ったUSBを挿してってやつか、と思ったら紙の写真を入れるやつだった。う~ん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/4f67dfce9660b8074c8458e7e4924f27.jpg)
時計や温度計がついててヨメは夜遅く設定してたけど上手く行かなかった。デザイン上の考えか操作ボタンが裏側にあるのも使い難さを倍加する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/e72374022d3e599cddc5dc281de0b8d8.jpg)
朝、箱を見たら取説があった。だけど文字がビッシリでそれ見ただけでウンザリ。まぁ失敗しながらも何とか日付と時刻は合わせたけどこれといった使い道が見つからない。面倒臭くて設定したのは日付と時刻だけど設定してないはずのアラームが鳴ったらやだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/eeb4a1e96299759e32b861a1a291ca9c.jpg)
似たような文が延々と続いててウンザリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/4f67dfce9660b8074c8458e7e4924f27.jpg)
時計や温度計がついててヨメは夜遅く設定してたけど上手く行かなかった。デザイン上の考えか操作ボタンが裏側にあるのも使い難さを倍加する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/e72374022d3e599cddc5dc281de0b8d8.jpg)
朝、箱を見たら取説があった。だけど文字がビッシリでそれ見ただけでウンザリ。まぁ失敗しながらも何とか日付と時刻は合わせたけどこれといった使い道が見つからない。面倒臭くて設定したのは日付と時刻だけど設定してないはずのアラームが鳴ったらやだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/eeb4a1e96299759e32b861a1a291ca9c.jpg)