![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/62b4d0d871641b31e5850d931c7ee280.png)
こんな作業をしてると剪定かなと思うんだけど全然違った。既に剪定は終わって切り口から病気にならないように薬を塗っているところだった。リンゴの木は長い間に病気になったり実が生らなかったりで大分切っちゃったそうだ。そう言われれば畑の中にポカリと空いた部分があった。
何か事件が起きたり最近の社会的現象について巣鴨で意見を求めることがある。勿論年寄りの意見だ。だけど幾ら年寄りが多いっていってもそんなに多いものなのか。そんな巣鴨の地蔵通り商店街って所に初めて行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/d3db4fd710f41dbb7ba34a5414a71bd1.jpg)
山手線の巣鴨駅から商店街までは年寄りが若干多いかなってくらいで特に変わった感じは無い。ところが商店街に一歩入ると物凄い人の数。しかもパッと見殆どが爺婆。田舎に住んでると近所を歩いてるのは年寄りばかり。老人施設にも行ったことがある。なので年寄りなんて珍しくも何ともないけどその人数と密度は想像を遥かに超えた桁違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/8d11c84141da22addd5fc986a60a6b0c.jpg)
まるで大きなお祭りの縁日。実際道の脇には露天がずっと続いてた。それが何となく昭和30年の頃みたいなので懐かしい気分になって年寄りがやって来るのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/81ac650dc803a300f5a7a4bcea8ee42f.jpg)
10分ほど歩くと商店街は終わった。そこからは極普通の街並み。若い人も居る。巣鴨が特別年寄りだらけの街ってことはないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/63b8b4f132adf666c1775b811a95d6be.jpg)
人が沢山居るのは地蔵通りだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/d3db4fd710f41dbb7ba34a5414a71bd1.jpg)
山手線の巣鴨駅から商店街までは年寄りが若干多いかなってくらいで特に変わった感じは無い。ところが商店街に一歩入ると物凄い人の数。しかもパッと見殆どが爺婆。田舎に住んでると近所を歩いてるのは年寄りばかり。老人施設にも行ったことがある。なので年寄りなんて珍しくも何ともないけどその人数と密度は想像を遥かに超えた桁違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/8d11c84141da22addd5fc986a60a6b0c.jpg)
まるで大きなお祭りの縁日。実際道の脇には露天がずっと続いてた。それが何となく昭和30年の頃みたいなので懐かしい気分になって年寄りがやって来るのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/81ac650dc803a300f5a7a4bcea8ee42f.jpg)
10分ほど歩くと商店街は終わった。そこからは極普通の街並み。若い人も居る。巣鴨が特別年寄りだらけの街ってことはないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/63b8b4f132adf666c1775b811a95d6be.jpg)