今年の夏にヨメが庭でトカゲの卵らしきのを見つけた。そのせいかこんな小さなトカゲが目に入った。これまでこういう小さなトカゲを見たはっきりした記憶が無い。このトカゲは最近孵化したばかりと思われる。松の葉が写ってるけどその小ささが分かるかな。こんな小さなトカゲが陽だまりで何匹もチョロチョロ歩いてた。親よりは歩くのが遅いので写真に撮れた。
松の葉@矢印
トカゲをマジマジと見ることは無いけど上から見ると縞が3本。生き物の中には子供と親では色が違ったりするのがいるけどこれは親と全く同じっぽい。今はあまり見ないけどこんな縞模様のスーツはあるな。尻尾が綺麗なのは落とした時に敵の目を釘付けにするためかな。といっても敵の目が色を識別出来ないと意味ないけど。
尻尾の色は胴体と違う青
トカゲをマジマジと見ることは無いけど上から見ると縞が3本。生き物の中には子供と親では色が違ったりするのがいるけどこれは親と全く同じっぽい。今はあまり見ないけどこんな縞模様のスーツはあるな。尻尾が綺麗なのは落とした時に敵の目を釘付けにするためかな。といっても敵の目が色を識別出来ないと意味ないけど。
消費税が上がった時に登場した商品券はスーパーで使えるので使いやすかった。そうは言っても使用期限があるのでちとストレス。その時、普段靴を商品券で買ったんだけど気が大きくなってたせいかちと買い急いだかな感があった。履き心地が今ひとつだったので中敷きを変えたりして何とか使っている。ようやく足に合ってきて今は違和感が無いけけどそこのに至るまで半年くらいかかったかな。
お店の規模毎に分かれてるプレミアム商品券は使いにくそう。結局申し込みする気力が盛り上がらず、気がついたら必着日だった。その日、クライミングに行ったヨメももうそんな事はすっかり忘れてるみたいだ。思い出すのはこの記事を読んだ時だと思われる。使いたい店や買いたい物があればラッキーだけどそういうのが無い時に今がチャンスは見送るのが吉。潰しの効かない商品券だからこれで良し。
電話環境変えた時だったか、スマホにした時だったか忘れたけど、それを機に貰ったJCBの商品券がまだ使わずにそのまんま。プレミアム商品券より先ずはこの商品券を使わなくては。でも田舎では使える店が限られているので当分箪笥の肥やしかなぁ。『♪東京へはもう何度も行きましたね』なんだけど毎回商品券忘れてたので使えず終い。まぁ何だかんだと沢山の物に囲まれてるんだろうな、なので購買意欲が今ひとつ。
お店の規模毎に分かれてるプレミアム商品券は使いにくそう。結局申し込みする気力が盛り上がらず、気がついたら必着日だった。その日、クライミングに行ったヨメももうそんな事はすっかり忘れてるみたいだ。思い出すのはこの記事を読んだ時だと思われる。使いたい店や買いたい物があればラッキーだけどそういうのが無い時に今がチャンスは見送るのが吉。潰しの効かない商品券だからこれで良し。
電話環境変えた時だったか、スマホにした時だったか忘れたけど、それを機に貰ったJCBの商品券がまだ使わずにそのまんま。プレミアム商品券より先ずはこの商品券を使わなくては。でも田舎では使える店が限られているので当分箪笥の肥やしかなぁ。『♪東京へはもう何度も行きましたね』なんだけど毎回商品券忘れてたので使えず終い。まぁ何だかんだと沢山の物に囲まれてるんだろうな、なので購買意欲が今ひとつ。
ポケモンのキャラで名前が分かるのはピカチューだけ。アンパンマンだとアンパンマンとバイキンマンくらいかな。宅配荷物を集配センターに取りに行った時、待ってる間にこんなのを見つけた。図鑑になるほどキャラが居るなんて全然知らなかったしその多さに驚いた。