![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
三婆登山隊は昨日の夕方、日光男体山へ向かった。日帰り登山なのにでかいザックは舌切雀に出てくる欲張り婆さんに通じるものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/c0759da8c9b42a40cb280a6669c1d69a.png)
今は紅葉見頃の時期、何が悲しくて婆が土日、しかも久々の晴れな土日に出かけるのか。どのくらい混んでるのか写真撮って来いと送り出した。登り始めは日光二荒山神社。『ふたらさん』とは読めなかった。この近くの神橋、これも『しんきょう』とは読めなかった。地名の読み方は難しい。その神橋にライブカメラがあったので見てみたらもう中禅寺湖方面に向かう車だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/e1de718369d049dfd831674f9d1fe278.png)
神橋@7時18分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
ヨメのことを友達にメールしたら「 男体山っていいよね 」って返事が来た。「 これって男の体っていいよねに見えるよね 」 とセクハラ返信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
炊飯器開けたら空っぽ。なので季節外れの雑煮を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/c7b041683098195cf876199c59c650fd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/c0759da8c9b42a40cb280a6669c1d69a.png)
今は紅葉見頃の時期、何が悲しくて婆が土日、しかも久々の晴れな土日に出かけるのか。どのくらい混んでるのか写真撮って来いと送り出した。登り始めは日光二荒山神社。『ふたらさん』とは読めなかった。この近くの神橋、これも『しんきょう』とは読めなかった。地名の読み方は難しい。その神橋にライブカメラがあったので見てみたらもう中禅寺湖方面に向かう車だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/e1de718369d049dfd831674f9d1fe278.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
ヨメのことを友達にメールしたら「 男体山っていいよね 」って返事が来た。「 これって男の体っていいよねに見えるよね 」 とセクハラ返信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
炊飯器開けたら空っぽ。なので季節外れの雑煮を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/c7b041683098195cf876199c59c650fd.png)
LINEで電話すると通話料はかからない。でもこの電話は車のハンズフリーに対応してなかった。ダメだと分かって『なるほど』だったけど、こういうのって中々気づかないもんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/9d6d16b7689ed5c3d5e2f565e175b4c1.png)
LINE Out
上の『本日 残り5回』表示、何だろと思ってたら LINE Out っていうLINE友以外の電話にもかけられるアプリのPR表示だった。それも5回までならタダっぽい。これは良いかもとちと調べてみた。だけど一旦インストールするとこの LINE Out だけアンインストール出来ないっぽい。電話なんてあまり使わないしこれ以上LINEに深入りするのもどうかなってことで使うのは止めた。着信音揃えるのも面倒臭いしでヨメには俺のところにかける時はLINEでかけないでくれと言った。留守電も無いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
出かけてたヨメが電話してきた。車からハンズフリーなんだけど高速道路にいてSAに着くまでまだ暫く時間がかかる、というのなら分かる。だけど近所からわざわざ運転しながら電話ってのは如何なものか。折角ハンズフリーがあるからなんてヨメは言う。ヨメにしては新しい物を使いこなしてるんだから褒めてあげたい所なんだけど、だからってそんな危なっかしい電話はしないで欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/9d6d16b7689ed5c3d5e2f565e175b4c1.png)
上の『本日 残り5回』表示、何だろと思ってたら LINE Out っていうLINE友以外の電話にもかけられるアプリのPR表示だった。それも5回までならタダっぽい。これは良いかもとちと調べてみた。だけど一旦インストールするとこの LINE Out だけアンインストール出来ないっぽい。電話なんてあまり使わないしこれ以上LINEに深入りするのもどうかなってことで使うのは止めた。着信音揃えるのも面倒臭いしでヨメには俺のところにかける時はLINEでかけないでくれと言った。留守電も無いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
出かけてたヨメが電話してきた。車からハンズフリーなんだけど高速道路にいてSAに着くまでまだ暫く時間がかかる、というのなら分かる。だけど近所からわざわざ運転しながら電話ってのは如何なものか。折角ハンズフリーがあるからなんてヨメは言う。ヨメにしては新しい物を使いこなしてるんだから褒めてあげたい所なんだけど、だからってそんな危なっかしい電話はしないで欲しい。
今冬というか今秋というか、ジョウビタキの鳴き声を聞いたのが数日ほど前。昨日、写真に撮ることが出来た。鳥の鳴き声を忠実に文字にするのは難しい。なので大雑把にア行だのサ行ならどうか。ジョウビタキの鳴き声はスィーッ、スィーッとかシーッ、シーッって感じのサ行の声。カラスはカーとかアーだからカ行かア行かな。スズメはチャンチュンだからタ行。トンビはビーヒョロロだからパ行?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/93356795649dcc33656d6a0dcb600854.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/7479bd906cd613ca1a6a4a7965b09077.png)
初めは山椒の木に止まってた。それから直ぐに地面に降りて何かを突いてた。それがトンボとは意外だった。突いてたように見えたけど咥えて振り回してたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/1d72e12f91383969fe3aad6fa4df0d13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/0b27b02355863107fc382d62cf6abff5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/de25265d41f55b66f85702a59cfb2b76.png)
秋に中国東北部から来る。鳥の解説によくある話だ。サラッと書いてるけど地図で見ると凄い距離だ。下の測定線だと500kmだけどどの辺りを飛んでくるんだろ。西風に上手く乗れれば多少は楽かな。でも裏目に出ると東風。そもそも休憩する所が無い。ジョウビタキは地面近くで見ることが多いけどさすがに渡りをする時は高い所を飛ぶんだろうな。この鳥に限らないけどこの小さな身体の何処にエネルギーがあるんだろ。日本に着いた時は激ヤセ? ならばトンボをほれほれってやると腹ペコなので簡単に寄ってくるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/7ef52a3699f8356902833517669b4a7d.png)
線が微妙に曲がってるのは地図が平面だからかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/93356795649dcc33656d6a0dcb600854.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/7479bd906cd613ca1a6a4a7965b09077.png)
初めは山椒の木に止まってた。それから直ぐに地面に降りて何かを突いてた。それがトンボとは意外だった。突いてたように見えたけど咥えて振り回してたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/1d72e12f91383969fe3aad6fa4df0d13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/0b27b02355863107fc382d62cf6abff5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/de25265d41f55b66f85702a59cfb2b76.png)
秋に中国東北部から来る。鳥の解説によくある話だ。サラッと書いてるけど地図で見ると凄い距離だ。下の測定線だと500kmだけどどの辺りを飛んでくるんだろ。西風に上手く乗れれば多少は楽かな。でも裏目に出ると東風。そもそも休憩する所が無い。ジョウビタキは地面近くで見ることが多いけどさすがに渡りをする時は高い所を飛ぶんだろうな。この鳥に限らないけどこの小さな身体の何処にエネルギーがあるんだろ。日本に着いた時は激ヤセ? ならばトンボをほれほれってやると腹ペコなので簡単に寄ってくるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/7ef52a3699f8356902833517669b4a7d.png)