ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ラムダ株って何だよ

2021年06月26日 10時22分08秒 | ★コロナバカ騒ぎ
インド型変異の「デルタプラス」 これまで国内で37例確認
・・・・・略・・・・・
「デルタ株にK417N変異が確認された変異株が日本国内では6月21日時点で37例確認されているとのことであります」(加藤勝信官房長官)
・・・・・略・・・・・
25日 13時21分 TBS NEWS


 武漢株だなんて言わないように WHO が中国に忖度したのか知らないけど最近はアルファ株だのデルタ株なんて呼ぶようになった。抽象的過ぎてわけが分からないと思ったらデルタプラスなんてのが出て来た。デルタの次のイプシロンじゃないのかね。そんなこんなでネット見ているとラムダ株なんてのがが登場。デルタの遥か先。

南米で確認された変異株「ラムダ型」 ワクチンの有効性が下がる
・・・・・略・・・・・
去年8月にペルーで初めて確認された「ラムダ型」は、最近ペルーで起きた感染の81%を占めており、アルゼンチンやチリでも30%以上を占めている。
・・・・・略・・・・・
6/25(金) 11:23 ABEMA TIMES


 デルタ株の記事には K417N が書いてあるんだけど N501Y なんてのもあったな。インドなのかデルタなのか K417N なのかややこしい。アルファ(イギリス)、ベータ(南アフリカ)、ガンマ(ブラジル)、デルタ(インド)からラムダに飛んじゃうんじゃ今までのように国名で良いじゃんか。こんな図を見つけた。ギリシャ文字型は既にこんなにあった。そもそもウイルスは変異しまくるのでこんな名前で間に合うのかな。足りなくなってオメガ(最後のギリシャ文字)プラスプラスとか何とか。


【図解】新型コロナウイルス変異株、WHOの新呼称より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーウィの蔓は勝手気まま

2021年06月26日 10時20分37秒 | 植物、植物っぽい物
 山梨の別荘の農園でキーウィを増産しようとして棚を増設した。それから半年以上経って久々に行ってみた。まるで増設棚を避けるように蔓が伸びていた。ま、キーウィから言わせればそんな明後日の方に作るな、か。


左側、白い破線は元々の棚 右側のが増設棚


そこで伸びた蔓を増設棚に引っ張ったけどそう上手くは行かなかった。今年はちゃんと調べて収穫後、何時するのかまだ知らないけど剪定しなきゃ。




数年前に不作だったことがあったけど今年は沢山採れそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺も固形燃料を直火で使いそう

2021年06月26日 09時57分06秒 | 健康

やりがち@5ch まとめサイトより


 旅館の夕飯に固形燃料がよく登場する。一人鍋の燃料として出て来る。こういうのをキャンプなどで使ったことはないけどところがこういう使い方はダメ、なんてのがネットにあった。その理由が燃料の成分がメチルアルコールだからだ。だけど注意書きを見ても直火での危険性、蒸発したアルコールがパンについてそれを食べて危険というのは伝わってこない。


禁止する時には理由があると良い


 アルコールといったら液体なので固形燃料の成分がアルコールだとは気づかなかった。注意書きに直火で使うなとあるけど「こうやればパンが綺麗に焼けるだろ」と言いながら直火で焼く人は居るだろうな。でもそれをやると蒸発したアルコールがパンについてそれを食べて失明の可能性とネットにあった。その程度で失明するほどのメチルアルコールがつくのか分からないけどゼロリスク信仰なニッポン人としては避けるのが無難かな。





 ヨメにこの写真を見せて「どう?」と聞いても焼き方がどうたらってコメントしか出て来ない。メチルアルコールの話をしたら驚いてた。ヨメとよく山に行く人がこれを良く使うんだけど、「こんなことやりそう」と言ってた。俺も「ちょっと炙った方が美味しいんだよ」と言いながらパンを炙ったり焼きマシュマロを作っちゃいそうだ。





 飲めるのがエチルアルコール、飲んじゃダメなのがメチルアルコール。たった1文字しか違わないのでバテレン語分かりにくい。薬剤師が『目散るアルコール』と覚えると良いと教えてくれた。日本語最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする