![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
カメラのバッテリーは2つ持っている。残量が少なくなったら充電済のもう1つの方に入れ替える。残量が減ったバッテリーをカメラから取り出そうとしたんだけどピョコンと出て来ない。そんなのを数回繰り返して気がついた。バッテリーが太ったのだ。そこで測ってみた。元々の厚さは分からないけど太ったのは薄いのに比べて1.05mm 厚くなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/fa8b0a85d79ffc4b9a9f19b95df40082.jpg)
厚さ12.45mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/43588597107389f5c99930afaaacc3a6.jpg)
厚さ13.50mm
買い替えることにしたけど古いのはどうするか。乾電池やボタン電池はホームセンターに回収箱があるけど充電式のは入れるなと書いてある。何処か引き取ってくれるところはないものかと探したら『協力店・協力自治体』検索なんてのが見つかった。県名と市町村を選択したら市内に幾つかあったのその中の1つに持ってった。回収箱は無かったけど店員に聞いたら受け取ってくれた。処理料の請求などは無くタダだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/666bddd370dbde3d8fe6610c21ad3910.jpg)
今回はケーズデンキにて回収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
最近、AccuBattery というアプリをインストールした。充電すると80%になったら充電完了という通知が出た。その状態をスクリーンショットしようと思ったけど通知に気が付かなかった。このスマホを使い出した頃は3日くらいバッテリーがもったけど最近は1~2日おきに充電してる。今更だけど80%で充電を止めればバッテリーは長持ちするのかな。だけどこのスマホを買って3年以上、時既に遅し、か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/54c85747c7475be14a9f55bc791e7c65.jpg)
AccuBattery の通知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/fa8b0a85d79ffc4b9a9f19b95df40082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/43588597107389f5c99930afaaacc3a6.jpg)
買い替えることにしたけど古いのはどうするか。乾電池やボタン電池はホームセンターに回収箱があるけど充電式のは入れるなと書いてある。何処か引き取ってくれるところはないものかと探したら『協力店・協力自治体』検索なんてのが見つかった。県名と市町村を選択したら市内に幾つかあったのその中の1つに持ってった。回収箱は無かったけど店員に聞いたら受け取ってくれた。処理料の請求などは無くタダだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/666bddd370dbde3d8fe6610c21ad3910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
最近、AccuBattery というアプリをインストールした。充電すると80%になったら充電完了という通知が出た。その状態をスクリーンショットしようと思ったけど通知に気が付かなかった。このスマホを使い出した頃は3日くらいバッテリーがもったけど最近は1~2日おきに充電してる。今更だけど80%で充電を止めればバッテリーは長持ちするのかな。だけどこのスマホを買って3年以上、時既に遅し、か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/54c85747c7475be14a9f55bc791e7c65.jpg)