今日も、横浜の法務局へ~(苦笑)。

「人権相談対応研修会」でした。

講師は、臨床心理士の「堀 恭子」氏~~。
前半は、講義。
後半は、グループワーク。

日頃、様々な悩みを抱えた方からの相談に対応している人権擁護委員さんたちですが、中でも「対応が困難に感じる」方からの相談のときは大変なんです。
そんな時の「コミュニケーション」のとり方を中心にお話を聴くことができ、とても有意義な時間でした~~♪
「相談に対応する」場合の基本は「傾聴」です。
常に、相手の気持を考えたり、相手の立場になったりと、「視点が変われば考えも変わる」ことを、肝に銘じて、「自分の考えや社会の常識を押し付けるのではなく」、相手を理解することを心がけている私ですが・・・時には「ふぅっ・・・」と、ため息のでることもあります(苦笑)。
研修会の前に、お買い物に寄ったデパートで、なつかしいお人形を見つけました~~♪
この10月1日が、開店60周年の記念日だったそうです!
50何年か前に、クリスマス用の装飾マスコットとして登場した「ローズちゃん」~~♪

高校時代の友人が、何人か就職したここのデパートは、彼らに頼まれてご贔屓にしてました(笑)

最初は、ハッピーちゃんという名前であったみたいですね。
今では、友人たちも、全員がリタイヤしていますが、時々はお買い物をしています~~(笑)
