love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

GW七日目~~♪

2006-05-05 | インポート
少々、疲れがたまってきました・・・。
眠たい・・・

平常は「夜型」の私。その日のうちに寝たことがない(笑)。午前2時とか3時とかが普通です。
ですから、朝は弱いんです(苦笑)。

毎朝、7時すぎでないと起きないのに、ここ数日は6時前に起きて、眠るのはいつものパターンですから・・・睡眠不足の日々です。

海から帰って来る家族連れが持ち込む「砂」で、お風呂場や玄関、廊下が大変!
お掃除に追われたり、汚れた衣類やバスタオル・タオル類の洗濯が一日に4回、食事の仕度も7人分を3回、お茶の時間も入れると、お昼寝をする暇もありません(笑)。

連休の各地の様子を映し出すTVで「TDRに10万人!」のニュースも~~。
あ~~~ぁ、ミッキーマジックにかかりにインパークしたい~~~!!
疲れなんて一気に吹き飛ぶのに~~!
その日は、まだ遠い・・・(泣)。

農作業・頑張ります~~♪

2006-05-05 | 日記・エッセイ・コラム

私たち夫婦が仲人をさせて頂いた「一組目」の方は、毎年GWや夏休みに、我が家へ遊びに見えます。

今も家族4人滞在中です。上の子はもう高校2年生!

「光陰矢の如し」・・・私が老いるのも無理はありません・・・(笑)。

今回、その若いママが私にプレゼントしてくれたものは~~~「農作業用の日よけ防止」のHatake504_006「帽子」です~~(爆笑)。

「私とお揃いです。お手伝いしますから~~」って、自分用のも買ってきた彼女(笑)Hatake504_005

「ブルー地にサクランボの模様」の可愛い帽子です。

これで「農作業」を頑張りま~~~す♪

後ろの首筋まで隠れるので「日焼け」は、バッチリ、ガードできそう~~♪

お心遣いに感謝です!

早速「雑草刈り」をしに畑へHatake504_003~~。

「沢蟹」を発見しました。

逃げ足が早くて、カメラのシャッターを押すのが大変でした。

以前は、もっと甲羅が「水色」のを見たような気が・・・

いろいろ種類があるらしい・・・