love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

今日も初~~(笑)

2008-01-10 | インポート
今年、初の「家庭菜園」での作業をしてきました。

11月の最初に、主人が「種が余っているから=笑」と、蒔いた「小松菜」「チンゲン菜」・・・思ったほど育っていませんでした。
やっぱり「気温」が低いと駄目なんですね。

野菜や果物、植物もそうですが「適当な温度」「適当な水分」「適当な肥料」が必要なんだぁ~と、改めて感心しました(笑)。

3月になったら、全部「じゃがいも畑」にしよう~~って思っていますので(猿に食べられない物だからです=笑)小さな「小松菜」や「チンゲン菜」は土の中にうない込みました。

「ぬか」「腐葉土」も入れて「クワ」で耕して、土作りに励んできました!
ほんの数回「クワ」を持って耕しただけなのに・・・今、背中と腕が痛い・・・トホホ
主人は「ひじが痛い!」って言ってます(苦笑)。

まったく「柔な二人」で、おかしくなりました。

主人が一生懸命耕している間に、私がコンビへ、「温かいお茶」と「お弁当」を買いに行ってきました。(笑)。
陽だまりで食べるお弁当~~~おいしかったです~~♪

通りがかりの人たちから「お二人でいいですねぇ~~」とか「外で食べるお昼はおいしいでしょう」とか、声をかけられましたが、本当にそうです。
夫婦いっしょに、こんな時間が持てることの幸せに感謝です。