このところの寒さを避けて「温泉」で温まろう~~と、計画した「温泉三昧の旅」から帰ってきました。
爆弾低気圧が列島を駆け抜けて行った時と重なり、ヒヤヒヤの旅でもありました(笑)。
一泊目~~~、
以前TVで「皇室の方々がお泊りになった宿特集」を見て、「あそこに行きたい~~」と思っていた「西伊豆・堂ヶ島」の宿のお世話になりました。
10月から3月初めくらいまでは「正面に夕日が沈む」というお部屋を予約しました!
宿のHPで、その名も一日一組限定「絶景を楽しむグレードアッププラン」とありましたので「そこ~~~っ!」と,即予約!(笑)。 →お部屋からの風景はこれです!
せっかく楽しみにしていた「サンセット」ですが、この日は「雨のちくもり」で、重いど
んよりとした雲で、見ることができませんでした。・・・残念・・。
→本当なら、こんな光景らしいんです!(パンフレットから拝借)
真っ赤に染まった海と空~~~多分「言葉」が出ないくらいなんでしょうね。
←夕日が見られそうな日は「ワインを飲みながらサンセットを楽しみましょう~~」というサービスが、このロビーであるらしいのですが・・・。
本当に残念でした!

こうなったら夕日はあきらめて、広~~館内の探検へ~~(笑)。

→吹き抜けのロビーには、たくさんの「つるし雛」が~~♪
もうすぐ春三月、お雛様の季節ですね。可愛いかったですよ。
その後は「室内温水プール」で一泳ぎ~~♪
でも、誰一人泳いでいない(苦笑)。
子ども向けみたいな小さなピールだし(水深は1.2mもあるので、大人用だと思いますが・・・)、水温もちょっと低めでしたので、早々に引き揚げて「温泉」で温まることにしました。

←「室内の大風呂から、外の露天風呂を見ています。
時間が早かったため、入っているお客様は一人だけでしたので、大きなお風呂で手足を伸ばしで「ゆっくり」と入りました~~♪
身体が温まったら、露天風呂へ~~♪
火照った顔が冷たい空気に触れて「気持良い~~♪」
「極楽・極楽~~」~~~きゃははは
後は「夕食」の時間を待つのみ(笑)。
今回のプランは「お部屋食」ですから、「スッピンで、ゆったりとした部屋着」で、リラックスしたまま頂けました(笑)。
旅に出て、主婦が何より嬉しいのは「上げ膳・据え膳」で「食事がいただけることですよね。
←そうそう~~~、チェックアウトの時、宿の方が「車を拭いて下さったり」「またご縁がございますように・・・」
と「交通安全のお守り」を兼ねた「五円玉のついた折鶴」をフロントガラスにつけてくださいました~~(笑)