ここ数日、気になっていたことがありました(笑)。
「裏の雑草が伸びているなぁ~~」「駐車場の横道の榊の木が枝を広げすぎているなぁ~~」
実は・・・、6日の日曜日が「町内一斉清掃の日」だったんです。
皆が使う公園や道路、それぞれの家の回り等をお掃除し、庭木や刈り取った草なんかをまとめてゴミ集積場に出しておくと、その日に「収集」に来てくれるという、毎年恒例の行事です。
本当は、草刈もその日にしたかったんですが・・・主人の都合でできませんでした。
私一人では無理だったので・・・。
今日、暑い日でしたが(苦笑)、頑張って「草刈&枝落とし」をしました。
午前中に裏の雑草を刈ったのですが・・・汗ダクダク!
水分を補給しながら頑張りましたが、途中でめまいがしました(苦笑)。
一段落して、作業を始める前に作っておいた「おにぎり」と「星型コロッケ」「冷たいお茶」でお昼~~♪
家の中ではなくて、わざと外の木陰で食べたのですが(笑)、これもまた気分が変わって楽しいんです~~♪
午後は「榊」の枝落とし。
「神様に奉げる木なので、本当は切るのはいやだなぁ~~」って、主人は言うのですが、あまりにも伸びすぎてじゃまなんです。
「神様ごめんなさい」と謝って切りました(笑)。
ゴミとして出す枝は、50㎝程度に切りそろえてまとめないと収集してもらえませんので、そんな作業は木陰でしました。
ついでに植木鉢を動かして「害虫駆除」の薬をまいたり、花の終った紫陽花を剪定したりと夕方まで働いてしまいました!
疲れました!
でも、家の周りがスッキリしました~~♪
これからの暑い夏の日々、ちょっとは涼しげに感じられるかも~~。
「裏の雑草が伸びているなぁ~~」「駐車場の横道の榊の木が枝を広げすぎているなぁ~~」
実は・・・、6日の日曜日が「町内一斉清掃の日」だったんです。
皆が使う公園や道路、それぞれの家の回り等をお掃除し、庭木や刈り取った草なんかをまとめてゴミ集積場に出しておくと、その日に「収集」に来てくれるという、毎年恒例の行事です。
本当は、草刈もその日にしたかったんですが・・・主人の都合でできませんでした。
私一人では無理だったので・・・。
今日、暑い日でしたが(苦笑)、頑張って「草刈&枝落とし」をしました。
午前中に裏の雑草を刈ったのですが・・・汗ダクダク!
水分を補給しながら頑張りましたが、途中でめまいがしました(苦笑)。
一段落して、作業を始める前に作っておいた「おにぎり」と「星型コロッケ」「冷たいお茶」でお昼~~♪
家の中ではなくて、わざと外の木陰で食べたのですが(笑)、これもまた気分が変わって楽しいんです~~♪
午後は「榊」の枝落とし。
「神様に奉げる木なので、本当は切るのはいやだなぁ~~」って、主人は言うのですが、あまりにも伸びすぎてじゃまなんです。
「神様ごめんなさい」と謝って切りました(笑)。
ゴミとして出す枝は、50㎝程度に切りそろえてまとめないと収集してもらえませんので、そんな作業は木陰でしました。
ついでに植木鉢を動かして「害虫駆除」の薬をまいたり、花の終った紫陽花を剪定したりと夕方まで働いてしまいました!
疲れました!
でも、家の周りがスッキリしました~~♪
これからの暑い夏の日々、ちょっとは涼しげに感じられるかも~~。