「旅のいろいろ」~~その弐
旅館のお部屋に入って「ただ今お茶をお持ちします」と、下がった係りの方が、数分後に持って来てくださったのは、「ウエルカムケーキ」です~~♪
「???」と思ったら、ケーキに「happy Birthday」の文字が~~♪
今回の温泉旅行は「主人のお誕生日」と「母の日」を兼ねての、愚息①からのプレゼントだったのです~~♪
愚息が宿の予約の際、その旨を伝えていたために、やどの方で「ケーキ」を用意してくだっさたのです~~♪
「happy Birtday~~to you~♪」と歌って、主人がロウソクの火を消して、三人でおいしく頂きました。 宿のお心遣いに感謝・感謝です。
この宿(別邸・仙寿庵)のサービスは、本当に至れり尽くせりでした。
一日目の夜、夕食後お部屋の戻ると、夜食として、「ちまき」と「フルーツ」が用意されていました。
「ちまき」は蒸して温かくして食べるように「容器」までセットされていました。
でも、おいしい夕食を沢山頂いたので、もう食べれない~~(笑)。
結局、宿のご好意をありがたく思いつつも食べませんでした。
2日目の夕食の際、「今日はお夜食におにぎりを用意させて頂きますが・・・」と言われましたが、「もう充分頂いてお腹がいっぱいですから結構です」と、お断りしました(苦笑)。
では「フルーツだけ」とおしゃって置いて下さったのは「ビワ」~~♪
でもでも・・これも結局食べず。
チェックアウト時には「温泉水」の入ったペットボトルと、本館「たにがわ」の30周年記念という「タオル」まで頂いてしまいました。
食事の時に使った「ナプキン」も「良かったらお持ちかえりください」と持たせてくださいますし、女性客には「可愛いポシェット」もプレゼントがありました。
感謝・感謝で、気持ちよくすごさせていただいた宿でした~~♪