今年の「女性の人権ホットライン」の強化週間は、11月15日~~21日までです。
「夫やパートナーからの暴力,職場等におけるセクシュアル・ハラスメント,ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける専用電話相談窓口です。相談は,全国の法務局・地方法務局において,女性の人権問題に詳しい法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談料は無料,秘密厳守にて対応します。」
このチラシやポスターの配付・掲示も、人権擁護委員としてのお仕事の一つです。
今日、私の担当分である「小学校」「幼稚園」「商店」「町内会掲示板」と、お願いして回りました。
小学校では、校長先生自らが「PTA室と、玄関と、あそこと・・・」と考えながら掲示して下さいました。
幼稚園の園長先生も、「来週父母会がありますので、その時、お話もします」とおっしゃって下さいました。
知人の商店主の方二人が「あそこにも頼んであげるから、もう少し置いていってもいいよ」と、言ってくださるし~~、
たくさんの方のご協力を頂いて、予定していた枚数以上を「配付・掲示」することができました~~♪
本当に嬉しいことです。
感謝・感謝です!
「夫やパートナーからの暴力,職場等におけるセクシュアル・ハラスメント,ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける専用電話相談窓口です。相談は,全国の法務局・地方法務局において,女性の人権問題に詳しい法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談料は無料,秘密厳守にて対応します。」
このチラシやポスターの配付・掲示も、人権擁護委員としてのお仕事の一つです。
今日、私の担当分である「小学校」「幼稚園」「商店」「町内会掲示板」と、お願いして回りました。
小学校では、校長先生自らが「PTA室と、玄関と、あそこと・・・」と考えながら掲示して下さいました。
幼稚園の園長先生も、「来週父母会がありますので、その時、お話もします」とおっしゃって下さいました。
知人の商店主の方二人が「あそこにも頼んであげるから、もう少し置いていってもいいよ」と、言ってくださるし~~、
たくさんの方のご協力を頂いて、予定していた枚数以上を「配付・掲示」することができました~~♪
本当に嬉しいことです。
感謝・感謝です!