love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

読書の秋~~~でした(笑)

2010-11-11 | インポート
今日、木曜日の午前中はいつものボランティアの日~~。
でも、午後の方がご都合が悪かったので、一日中務めました(笑)。

が・・・訪れる人も少なく、電話もかかってこずで、暇でした。
おかげで、読みかけの本を読んでしまうことができました~~♪

いろいろなジャンルの本を読む私。
今日、読み終わったのは「歴史・時代小説」~~♪

「独り群せず 」北方 謙三 著

舞台は幕末の大阪。
元武士だった主人公が、親友の死を機に、「剣を包丁に持ち替えて」世間の流れの中で、自然体で「自分らしく生きたい」と願う日々の様子が、料理の真髄とともに描かれています。
が・・・、平穏に生きることを望む主人公の思いとは裏腹に、再び激動の渦の中に巻き込まれていくのです。

すべてのことを達観し「自分を生きる」というすばらしい日々を、料理を通して表現する~~。

途中で止められないくらい、グングン引きこまれる内容。
とても読み応えのある本でした~~♪