気がついたら、明日で11月も終り・・・、
あちこちの紅葉もまだまだきれいだし、晩秋にしては暖かい日が続くので、もう11月が終るとは思いませんでした(苦笑)。
だって、こたつも出してないし~~~(笑)。
そろそろ「年賀状」も作り始めないと・・・と、毎日届く「喪中ハガキ」を読んでいて、ビックリしたことがあります。
今までに我が家に届いた「喪中ハガキ」は15枚。
そのうち、「ご主人」「伯母様」「お姉さま」「お父様」を亡くされたという方が一名づつ、後の11枚はお母様を亡くされた方です。
それも「90歳以上で」という方ばかり・・・。日本人の女性の平均寿命が高いことを改めて思いました。
それを考えると、私なんかもまだまだ長い人生が残っているんですね~~~(苦笑)。
ただぼ~~っと生きるのではなく、毎日を「意義有る」ように過ごさないと・・・と思った今日でした。
あちこちの紅葉もまだまだきれいだし、晩秋にしては暖かい日が続くので、もう11月が終るとは思いませんでした(苦笑)。
だって、こたつも出してないし~~~(笑)。
そろそろ「年賀状」も作り始めないと・・・と、毎日届く「喪中ハガキ」を読んでいて、ビックリしたことがあります。
今までに我が家に届いた「喪中ハガキ」は15枚。
そのうち、「ご主人」「伯母様」「お姉さま」「お父様」を亡くされたという方が一名づつ、後の11枚はお母様を亡くされた方です。
それも「90歳以上で」という方ばかり・・・。日本人の女性の平均寿命が高いことを改めて思いました。
それを考えると、私なんかもまだまだ長い人生が残っているんですね~~~(苦笑)。
ただぼ~~っと生きるのではなく、毎日を「意義有る」ように過ごさないと・・・と思った今日でした。