今年も「国立新美術館」で、開かれている「独立美術協会」の展覧会「独立展」に、会員である友人が出品しているので、観てきました。
このガラス張りの曲線が美しい建物は「黒川紀章」氏のデザイン~~♪
明るくてモダンで、従来の重々しい美術館のイメージをまったく変えたステキな建物です。
展示物だけでなく、建物自体を鑑賞する楽しみもあります~~♪
「独立展」に出品されている作品は「抽象画」が多く、「絵心」のない私は、観ていて「???」と思うこともしばしば・・・(苦笑)。
でも、どの作品も「大作」で、その意気込みには、すごさを感じます!
もちろん、友人の絵も抽象画~~♪
ここ数年、このタイトルでこんな感じの色使いで描いています。
昨年より「シャープ」さがあるよう感じた私・・・金色で表現されたのが大地の裂け目みたいに思ってしまいました・・・多分3月のあの地震と関連づけてしまったんでしょうか・・・。
たくさんの抽象画を鑑賞したら、頭の中がふらふら・・・(苦笑)。
難解な問いの答えが見出せずにモヤモヤした感じ・・・トホホ
芸術的才能がまったくない私ですが、絵や陶器なんかを鑑賞するのが大好きでもあるので、毎年楽しみにはさせて頂いている展覧会でもあります~~♪