今日も、お弁当の話~~~~(笑)
毎月一回、町で行われる「住民相談」の日の今日・・・、当番でした。
朝家を出るときは、冷たい「みぞれ」・・・。この後「雪」になる予報でしたから、「足元が悪いと相談者も少ないかも」と、思いつつ出かけました。
でも、以外にも相談者が多く、午前10時~午後3時までの間に次々と・・・、それぞれの方たちのお話を聞き、適切と思われるアドバイスや専門の部門を紹介したりと対応。一人の方に30分程度と思っているのですが、相談者の気持ちを途中で切るのも・・・と、考えるとどうしても長くなりがち・・(苦笑)。
こんな状態でしたので、お昼を食べたのは午後1時頃になってしまいました。
今日のお弁当は~~~、お魚屋さんのお弁当ですので、注文書は「焼き魚か煮魚」のメニューだけ(笑)。
「焼き魚」のお弁当は苦手ですので(家で食べるのは、問題なし~~)、私が選んだのは「金目鯛の煮付け」~~♪

相談会場に近いお魚屋さんなので、御飯もお魚もその他のものも「温かい」のが嬉しい~~♪
お隣の方が選んだのは「サバの塩焼き弁当」でした。

人権擁護委員として、相談窓口を担当するのですが、「人権に関する相談ごと」は、あまりなく・・・「よろず相談」です(苦笑)。
毎回、「こんな答えでよかったのかしら」「もっと、何か考えられたのでは」「こう言えばもっと良かった」・・・相談者が帰られた後も、家に帰ってからも悩んでしまうこともしばしば・・・。
ですから、「住民相談の日」は、精神的に疲れます。
帰宅すると、「夕方寝」をしてしまうこともある私(苦笑)。
でも、それでいいんです~~。相談に来られた方たちが、お話をして気持ちが楽になって帰って下されば~~。