love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

6年生を送る会~~♪

2015-02-27 | 受験・学校

3月の卒業を前にして「6年生を送る会」が行われた地域の小学校~~♪


この小学校の評議委員をさせて頂いている私、ご案内を頂きましたので行ってきました。 
昨年秋に、低学年といっしょに植えたお花や球根~~~大きくなっていました。 


「6年生を送る会」の会場は体育館。
5年生が中心になって、何日も前から考え練習した各学年の出し物~~、それぞれが工夫を凝らしてあり、本当に楽しい、子どもたちの成長に目頭がウルウル~~♪



              

先生方の出し物は、この日まで秘密だったみたいで、子どもたちは大喜び~~♪    

体育館の中・・・かなり冷えてきて寒かったです(苦笑)。
子どもたちは、「いざ!」というときに使う「防災頭巾」が、日常は座布団ですので、そちらを持ち込んでいました。


でもでも~~、皆の真剣な踊りや歌に大きな声援がとても熱く感じました!

最後は、在校生が作った「花道」を6年生が退場する~~~、在校生からの「花吹雪」をたくさん浴びて~~♪        

送る会の終了後は、「評議委員会議」でした。
この一年間の学校の取り組みや、子どもたちの様子、保護者や地域との連携・・・etc,
たくさんの意見交換をしながら充実した会議ができました。

で~~~、
終わってから「給食」を頂きました~~♪


御飯の量は高学年並みらしいのですが・・・多かったです(苦笑)。
半分残してしまいました・・ごめんなさい。

学校の給食で楽しいのは「金太郎牛乳」~~♪
可愛いんです~~♪


3月の卒業式では、6年生を拍手で送り出したいと「出席」を伝えてきました~~♪