love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

反省会&懇親会~~②♪

2015-08-21 | ボランティア

宿の「お茶受け」に出される「きび餅」は、湯河原温泉名物です。
その「きび餅」を、湯河原で最初に発売した老舗の和菓子屋さん「小梅堂」さんは、伊藤屋さんのお隣です~~。



建物も、老舗らしい(創業90年)風格のあるもの~~♪


きび餅は、きび粉と白玉でつくった餅にきなこをかけたお菓子です。
吟味された材料と、お店の裏山からの湧き水が使われているとあで、柔らかで上品な甘さが、なんともいえません。
島崎藤村はじめ多くの著名人に愛されてきたお菓子だそうです。

朝7時にはお店が開きますので、早めに宿を立ちたい人たちにも、喜ばれています。もちろん、私のお仲間の友人たちも、朝ごはん(8時)の前に、大量に買っていました(笑)。


昨夜の宿の食事~~、10品はありました~。
「伊藤屋」の名入り「日本酒」~~ことの他美味しいということでした~~♪(残念ながら、私は呑みませんので=苦笑)

おしゃべりをしながら、飲んで食べて~~~♪
お料理の写真は、こちら~~。
              

ご馳走様でした~~♪