「金太郎のふるさと」である神奈川県・南足柄市~~♪

神奈川県・小田原市からその南足柄市を結ぶ「伊豆箱根鉄道大雄山線」~~、
今年で開業90周年だそうです~~♪
小田原駅の改札はこちら。

大雄山駅はこちら~~。

《 開業90周年事業の一環で、10月1日から通称「赤電」と呼ばれた朱色の車両が復刻運転を始めた。》
というニュース見て、乗ってみたくなりました(笑)。
47年前の新婚時代には、大雄山線の沿線に住んでいましたのでよく利用していた線です。
当時は、車両の床が「木」のものも走っていました~~(笑)。
ちょうど、南足柄市に用事があったので、車ではなく電車で行ってきました~~♪

わぁっ~~~なつかしい~~♪
若い頃を思い出しました~~~きゃははは
夫の転勤で長いこと小田原を離れていた私ですが、その間に「ステンレス製の青」が主流のきれいな車両になっていました。

復刻色の電車に乗って、新婚時代に住んでいた家があるかと探してみましたが・・・わかりませんでした(苦笑)
周囲の建物も風景も、まったく変わってしまっているんです・・・。
「時間の経過」を感じました・・・。
大雄山駅に並んだ「新旧色の電車」です~~♪
