町内の幼稚園で「人権教室」を行ってきました。

年長さん、年中さんの子どもたちに「人権まもるくん」と「人権あゆみちゃん」からの「二つの約束」のお願いをしてきました~~♪
「お友達にいじわるをしないこと」
「困っているお友達がいたら、助けてあげること」
子どもたちは、大きな声で「は~~い」と、元気よく約束をしてくれました~~♪
そして「まもるくん&あゆみちゃん」が、「弱いものいじめをしているキツとタヌキ」をやっつける「紙芝居」もしてきました~~♪

人権擁護委員の皆さんの力の入ったセリフ~~~一生懸命さが子どもたちにも伝わったみたいで、最後まで真剣に見てくれました。ありがとう~~♪
小さな頃から、「優しい気持ちを持つ」ことの大切さを、いろいろな場面を通して教えていくことで、「人権意識」を持った大人に成長してくれると思っていますので、幼稚園や小学校での「人権教室の重要性」をいつも感じています。
貴重な機会を作って下さった園長先生に感謝~~♪
そして午後~~、
いつもの散歩道の公園の河津桜を見に寄ったら、「立春」を前に「満開」になっていました~~♪

たくさんの小鳥が、「ピヨピヨ」と騒がしく花や枝に止まったり飛び回ったりしていました~~♪

青空と濃いピンクの桜~~~とってもきれいでした~~♪