love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ジャガイモの種類~~♪

2017-02-05 | 食・レシピ

毎年、家庭菜園で「ジャガイモ」を作っている夫~~。
「種イモ」を植え付けるのは、3月なのですが・・・、
ホームセンターでは、昨年の暮れぐらいから「種イモ」を売り始めています!
それが気になっている夫~~~「売り切れてしまうかなぁ・・・」と。(苦笑)

なので、今日買いに行ってきました~~♪

「ジャガイモの種類」って、たくさんあるんですね!

「こがね丸」~~。これは栽培したことありません。



「シェリー」~~。フランス産だそうです。



「アンデス」~~、外側の皮が赤くてきれいなので、夫にお願いして作ってもらったことありますが、あまり美味しいとは思えませんでした(笑)。



「メークイン」「北あかり」~~定番です。





「ほっかいこがね」「とうや」~~、これは名前は知っていましたが、作ったことはありませんので・・味は分かりません。






スーパーで売られているのは、「男爵」とか「メークイン」が一番一般的なのは、「作りやすい」のもあるんだと思います。
「収穫も多い」ということなんでしょうね!

いろいろ迷った夫は「harusan~~、どれがいい?」ですって~(笑)
で、結局~~、
「北あかり」が一番美味しいと思うわ~~と、いう私の意見で、今年は「北あかり30個」の「種イモを購入しました。



全部、芽が出たら~~~収穫はすごい数になりそう~~~きゃははは