昭和11年2月26日~~青年将校ら1400余名が起こしたクーデター未遂事件・・・。
「二・二六事件」のことは、毎年26日前後になると、なんらかの形でTVや新聞・雑誌で取り上げられます。
東京で起きた事件ですが、それ以外にも神奈川県・湯河原町も「もう一つの舞台」として登場します。
牧野元内大臣が滞在していた「伊藤屋・別館」で襲われたのです。
「伊藤屋」~~我が家の本家です。
事件の詳しい様子は、↓のHPで見てね(笑)
http://www.itouya-net.jp/about/itouya02.html
今日もNHKTVで「事件に関連する電話の盗聴記録」の番組を放送していました!
事件後「戒厳令司令部」が置かれた建物が、今の「九段会館(軍人会館)」だったそうです。

このすぐ近くに東京法務局がありますので、人権擁護委員としての研修の際はこの建物の前を通って行きます。
この写真も昨年の研修会のときに写したものです。
(今は、6年前の東北大地震の際に天井や壁が落ちたりして危険なので閉鎖されていますが・・・)
日本の近現代史を学ぶとき、必ず出てくる我が家の本家~~それに連なる分家の我が家かと思うと、妙な気分~~~(笑)