今日、届いた「嬉しいプレゼント」、二品~~♪
ダイエットが気になりながらも、甘いものの「誘惑」に負ける私・・・トホホ
贈ってくださった方たちのお気持ちに感謝しながら、おやつで頂きました~~~。
美味しい~~♪ 癒されます~~~♪(笑)
一つ目、
「横濱フランス最中」~~♪

横浜発祥の「フランス瓦」をモチーフにしたお菓子「パイ最中」です。
洋と和のコラボ~~♪
サクサクのパイの香ばしさと、程良い甘さの餡がバッチリで、絶妙な味~~!

餡とパイ生地が別々に入っています。
食べる時に餡を挟みますので、出来立ての風味を味わえるというわけです~~♪

出来上がったパイ~~♪

ちなみに「フランス瓦」とは、
このお菓子の会社のHPによると、「横浜元町でフランス人のアルフレッド・ジェラール氏が日本で初めて製造した西洋瓦です。
元町公園一体に建てられた工場で製造された瓦と煉瓦は、山手に建てられた居留外国人の家々や、山下町の商館に用いられた」そうです。
そして、二つ目~~、
「ほしいも」~~♪

こちらは、純粋の和~~(笑)
故郷が茨城県である親戚の一人から、毎年頂くのですが~~、なんとも素朴で心癒される品です。
まだ作って間がないので、柔らかい!
そして、甘くて、しっとりしています!
でも、食べた後が以外にスッキリ~~♪
「紅はるか」という種類のサツマイモを使っています。
冷蔵庫での保存になりますので、日数が経過すると多少固くなってきますが、その時は「オーブンで焼く」と、最高に美味しくなります~~♪
二種類ともおやつに頂いて~~、
体重計が気になって(笑)・・・ウォーキングに出かけました!
でも・・・、

一万歩歩いても、カロリー消費は「284.73」って・・・、いかにダラダラ歩いていたかの証拠ですね(苦笑)。
これでは運動とはいえません。反省!