4月の始めに役所から「肺炎球菌ワクチン接種時の助成」のお知らせが届きました。

高齢者が肺炎になると死亡リスクも高いとか~。
なので、65歳以上の方で、今まで成人用肺炎球菌ワクチン*を接種したことがない方を対象に、平成30年度までの間に1人1回、定期接種の機会を設けている制度があります。
●対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成が受けられます。
(3000円で受けられます)
平成30年度までの間は、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方が対象となり、平成31年度からは、接種日当日に65歳である方が対象となります。
今年、対象となった私~~(笑)。
早速、接種して頂きました!

先生が、
「次回の接種は5年以上後にして下さい。その前に接種すると、薬のいろいろの症状が重くでることがあります」と、おっしゃいました。
「わかりました。でも5年先は…いないかも~」と、私~きゃははは
「いや~、まだまだ平均寿命まで云ってないし、大丈夫ですよ」と、先生(私)
気になっていたワクチン接種~済ませて、ほっとしました~♪

高齢者が肺炎になると死亡リスクも高いとか~。
なので、65歳以上の方で、今まで成人用肺炎球菌ワクチン*を接種したことがない方を対象に、平成30年度までの間に1人1回、定期接種の機会を設けている制度があります。
●対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成が受けられます。
(3000円で受けられます)
平成30年度までの間は、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える方が対象となり、平成31年度からは、接種日当日に65歳である方が対象となります。
今年、対象となった私~~(笑)。
早速、接種して頂きました!

先生が、
「次回の接種は5年以上後にして下さい。その前に接種すると、薬のいろいろの症状が重くでることがあります」と、おっしゃいました。
「わかりました。でも5年先は…いないかも~」と、私~きゃははは
「いや~、まだまだ平均寿命まで云ってないし、大丈夫ですよ」と、先生(私)
気になっていたワクチン接種~済ませて、ほっとしました~♪