「金太郎の故郷」の市にある「デイサービス施設」に通っている妹に、会いに行ってきました。
GWの一日目、晴れ~~とあって、小田原駅はすごい人・人・人~!

JR東海道線・新幹線・小田急線・箱根登山線・大雄山線と、五つの駅がある小田原駅~~乗り換えの方も多いんだと思います。

私は、大雄山線に乗り換え~~。
大雄山線は「伊豆箱根鉄道の一つの路線」で「小田原と大雄山」の間を往復をしている線です。

新婚時代は、この線の沿線に住んでいました。
50年前の車両は、床が木でしたが(苦笑)・・・今はステンレスのきれいな車両になっています~~♪

伊豆箱根鉄道は、100thを迎えるのだそうです!

いろいろのイベントや記念グッズも発売されるらしいです~~。
妹の通う施設は、終点の大雄山駅で降ります。

駅には「キンタロウマン」というキャラクターが観光案内のボランティアの方といっしょに立っていました~~きゃははは

何か・・・ちょっとイメージが違う・・・(笑)
金太郎は、こんな感じですよね~~。

木彫りの金太郎さんになると、こんな感じ~~。

駅から施設までは、徒歩で5分ほど。
富士山が見える道を歩いて行きます~♪

私の顔をみた妹は「あら~~約束していなかったからビックリ~!」と、言いながらも喜んでくれました~~♪
職員の方に許可を頂いて妹を連れて行ったのは、今月初旬にオープンした「S農園のお店」~~♪
施設から歩いて10分ほどの距離ですので、近い~~。

Cafeも併設されていて、新鮮な野菜を使ったお料理が売りなんです~~♪
ローカル紙に掲載されていた記事を読んで、一度行ってみたかったのです。
店内で販売されている「お弁当」「サンドイッチ」「お惣菜」「パン」なんかを買って食べることもできるのですが、Cafe独自のメニューもいくつかあります。
私たちは「野菜たっぷりトマトカレー」を注文~~♪

「サラダ&スープ」も、ついてました。
「ジャガイモ・人参・サツマイモ・ブロッコリー・ナス」の野菜はどれも焼いてあるのですが、甘い~~♪
野菜の上に乗ったトマト~~これも完熟で甘酸っぱくて美味しい~~♪
カレールーと野菜の甘味が絶妙にマッチして、食べやすかったです~~♪
が・・・量が多い~!(苦笑)
野菜サラダもたっぷり量があったので、そちらを先に食べたらお腹がいっぱいになり(笑い)、メインのカレーに四苦八苦~~きゃははは
妹は、サラダを食べずにカレーを完食~~~その手があったかと感心した私~~~きゃははは
ランチをしながら、妹といろいろの話をしましたが、
「直近の記憶はどこかに飛んでいて、昔のことばかり」を話します・・・。
それも、先月も先々月も、その前も・・・何度も聞かせられた話・・・。
一生懸命に話す妹の相手をしながら、「どうして、こんな風になってしまったんだろう」「私より若いのに・・」とか、考えて・・・ちょっと悲しくなりました。
妹は、「毎日会社で忙しくしているのよ。仕事がたくさんあるので休めないの。楽しく通っているわよ」と、言っていました・・・。
妹の頭の中では、「デイサービスに通うこと」は、「会社へ仕事に行っていること」に置き換わっているんでしょうね・・・。
でも、本人が元気で楽しく通ってくれているのでほっとしています。
それが救いです。
「また来るわね」と、さよならをしてきましたが・・・寂しそうな顔・・・思い出すとつらいです。