台風19号・・・・午後9時現在の私の町の状況は「静か」~~。
これから大変な地域もありそうですが、こちらはようやく「ほっ~」としています。
昨夜から今日の夜まで、何十回という「エリアメール」が鳴りました!
自分の町だけでなく、隣接する市や町のも入るので、その都度「ギョッ」~~(苦笑)
町の防災無線も何度となく、繰り返しの放送、消防車や救急車のサイレンも聞こえるし・・・、ただただ「何事もありませんように・・・」と、祈っていました!
朝7時過ぎには「非難勧告」も出て、避難所の設置のお知らせもありました。
日中は、「大雨特別警報」が出るのもうなづけるほどの「豪雨」でしたが、風はそれほどでもなく、9月の15号の方が怖かったです。
それでも、午後6時ごろから「かなりの風と雨」になり、「いよいよ来た!」と覚悟を決めました(苦笑)。

避難持ち出しの袋に貴重品も入れて、多少の食料と飲料も用意して、停電に備えて「ランタン」や「懐中電灯」も用意しました~~(苦笑)。
午後7時ちょっと前、「伊豆半島に上陸」~!

しばし「雨も風も止んで・・・」、
「台風の目に入ったかな?」と、思うほどの静けさ・・・頭上を通過していたんでしょうか・・・。
その後30分後には、猛烈な風が吹いて(吹き替えしかな)・・・どうしよう・・・と、思いました。
午後8時過ぎ・・・またもや静かになって・・・。
「あれ?もう通り過ぎた?」「まさか・・・早すぎ・・・」と疑っていましたが、今も静かなので・・・、この先、多少の風も残るでしょうが、もう大丈夫と思います(苦笑)
9月の15号のときと、ほぼ同じコースでしたが、台風そのものの大きさは比べものにならないくらい大きい!
そして、今度の台風は「数十年に一度の大雨」とかで、各地に大きな被害が出ている様子・・・。
台風が日本から離れた明日以降、いろいろの被害の状況が分かってくるのでしょうね。
そうそう、夕飯を食べているときに「ガタッ」と、家が揺れました!
「古家」なので、台風の風で揺れているんだ・・・飛ばされないかしら・・・と、心配しましたが・・・地震でした!
もうビックリ~~!
「高潮」に「津波」が加わったら、どうなってしまうんだろう・・と、港のある町の住人として心配しましたが、幸い「津波の心配はなし」で、胸をなでおろしました~~。
今、秋の虫が鳴いています~~♪