love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

台風後の菜園~~♪

2019-10-14 | 日記・エッセイ・コラム
台風19号の通過で、我が家の菜園はどうなってしまったんだろう・・・と、気になったので見に行ってきました~~。
(想像していたほどの風ではなかったので、多少安心もしていましたが・・・(苦笑)。


囲っているネットも飛んでなくて、ひと安心~。

背の高くなっている「サトイモ」も倒れていないし~~、

聖護院大根もきれい~~♪

が・・・、↑聖護院大根の右側の「小さな芽」・・・、
「葉を食べる大根」なのですが・・・まだ芽が出て数日なので、しっかり根付いていないせいか、全部倒れていました(涙)。

「せっかく、harusanに食べさせたいと、今年初めて蒔いた種類だけど・・・残念。また、種を蒔くよ」と、夫はちょっとガッカリしてました。

そして~~、
「小松菜」も、風雨に打たれたせいで、倒れたり土がはねて汚れていたり・・・。

でも、洗えば大丈夫そうなので、ちょっと小さいけど収穫してきました~~♪

夫が、一本一本、丁寧に根を切って洗ってくれました~~感謝~~♪

今年の菜園の「柿」や「ザクロ」は、何度もの台風の風でほとんど実が落ちてしまいました。
でも、数個は「頑張って」残っていました!


けなげですね~~(笑) 偉い~!


ザクロは、食べるのは面倒なので食べませんが(笑)、毎年「生け花」の材料として使います~~♪

我が家は、こんな程度で済んだ今回の台風ですが、大きな被害で出たところがたくさんあります。
被害を受けた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

台風は、いらない! もう、来ないで下さい!