今年も「ざる菊」が咲き始めました~~♪

数年前に、ボランティアのお仲間のNさんから分けて頂いた「ざる菊」~~、毎年頑張って増やしています!

↑今年も株は大きくなりました~~♪
でも、赤・黄・白と、三種類があるのですが~~、全部が一斉に「咲き揃う」という光景には成らず・・・なんかつまらない(苦笑)

私の手入れの仕方が悪いのか、季候のせいなのか(←言い訳・・・苦笑)、
もう花が終わりそうな株もあります。
それに、きれいな形の丸にならない株も多く・・・トホホです。

春に「苗の植え替え」をした後、枯れてしまう場合も多く、その後再度挑戦しますので、花の咲く時期に違いがでるのでしょうか。

毎年、黄色の花が一番早く咲きだします。鮮やか~~♪

↑その次が赤~~♪ でも、まだ蕾の部分と花の部分と差があるので、こんもりという感じではありません。
白は、三番目(笑)
↓ハナビラが白で、中心は黄色の種類です。

咲く時期の前後はもちろんですが、一本の苗なのに、全部いっしょに咲いてくれないので・・・、きれいではない・・・残念!
ざる菊~~一つ一つは可愛い小さな花なんです。

それがたくさん集まって~~一つの花のように見えるので、遠くからみると豪華に見えます~~♪

他に「ピンク」やら「紫」の色もありますので、もっと種類を増やしてみたいと思ってはいるのですが・・・アバウトな性格の私には、面倒をみきれない・・・(苦笑)。
心を入れ替えて「来年こそは!」と、毎年思うのですが・・・(汗)。
苗を下さったNさんに申し訳ない・・・ペコリ😣