「下関」は、新幹線を乗り継いで「新下関駅」に到着してから、在来線である山陽本線に乗り換えます。
その乗り換えでビックリしたのは「距離」~!

新幹線出口の改札を出てから、↑こんな「動く歩道」を利用して、5分くらいかかったでしょうか・・・。
とにかく遠い(苦笑)。
乗り継ぎ時間に余裕がないとあわてますね。

もうひとつ、ビックリするのは「ふぐ」が、あちこちにいるある(いる?)こと~~!(笑)
下関を代表する味覚として有名なだけはあります。

↑在来線の下関駅の改札を出た商店街の天井です~~思わず見上げて笑ってしまいました。

町の中のいたるところで見かけます。

下関では、「ふぐ」を、福を招くようにと「ふく」と呼んでいるそうです~~♪

道路を歩いていると~~、マンホールも「ふく」~~♪

それも、かなり可愛い顔~~♪
その「ふく」の食べられるお店もたくさんあって、選ぶのに苦労しました(笑)
「ふぐ刺し」「ふぐちりな鍋」「唐揚げ」「白子」「ひれ酒」~~、お酒は飲めませんのでパスですが、その他は食べました~~♪