love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

シューズボックスの換気~~♪

2020-08-06 | 日記・エッセイ・コラム
梅雨が明けたら、「すぐにしなければ!」と、思っていたのが「「下駄箱」の換気~~。


「下駄箱」・・・っていう名前は、我が家ではおかしいので、「シューズボックス」と呼びます(笑)。
だって~~下駄なんか一足も入っていないので~~(苦笑)

「着物用のぞうり」とか「浴衣用の下駄」とかは、いくつもないので、「箱に入れて、押し入れ」に置いていますから~~(笑)。

横型のシューズボックスは、夫と私の「外出用の靴」が入っています。
縦型のシューズボックスは、夫と私の「普段用の靴」が入っています。

両方に入っている靴、すべてを一つ一つ出して、拭いて~~風を当てている間に、
ボックスの中もきれいに拭いて、敷いている紙も全部取り替えて、換気をしました。

↑こんな風に、外出用の靴からブーツ、レインシューズ、スニーカーまで全部並べて~~、長雨の湿気を乾燥させました~~♪
「えぇっ~~どうしてこんなにあるの? harusanの靴の方が、僕のより何倍も多い!」と、夫はビックリしていましたが・・・(苦笑)

今年は2月くらいから、外出自粛が続いていたので、履く機会が少なかった靴も多く、汗や脂の汚れもなかったせいか「カビ」などは、まったくありませんでした~~♪

↓気持ちよく乾いた靴たち~~♪

この際なので、ヒールの細いもの、ヒールの高い靴は処分したので、ボックスの中は隙間ができました(笑)

普段用のシューズボックスの中も、それなりにスッキリ~~。

玄関にあるシューズボックスですから、今の時期は家に入る最初のここで「手の消毒」をするために、上に「消毒液」を置いてあります!


気になっていたことが、また一つ済んで~~ほっ~~♪